-
オーストラリア陸軍兵時代、派兵先のアフガニスタンで地雷を踏んだことで人生が激変。そこからパラリンピック金メダリストに上り詰めた不屈の王者に迫る。
1988年オーストラリア生まれ。2006年に陸軍に入隊。2012年に派兵先のアフガニスタンで、地雷を踏んだことにより両足を失う。救助隊に運ばれながらカーティスは仲間たちに、「自分はパラリンピックに出てみせる」と話したという。リハビリ後、2014年に本格的にパラカヌーを始めると、同年に世界記録を塗り替える快挙を達成。瞬く間にタイトルを総なめにし、カヌー界を席巻すると、2016年ついに、リオパラリンピックで金メダルに輝いた。年々、各国の選手層が厚くなりつつあるカヌーだが、カーティスは王座を譲るつもりはない。自らが世界を舞台に活躍することが、障害のある人を勇気づけ、パラスポーツを広く知らしめ、スポーツの力や可能性を発信することにつながると考えるカヌー王者は、TOKYO2020を見据えている。(2019年)
◆この番組は、字幕放送及び副音声における解説放送でもお楽しみいただけます。出演
-
出演カーティス・マグラス(オーストラリア/カヌー)
-
ナビゲーター&ナレーター西島秀俊
スタッフ
-
音楽梁邦彦
-
フォトグラファー新田桂一
-
演出花枝祐樹
-
プロデューサー坂口和之進
-
プロデューサー泉理絵
-
チーフプロデューサー太田慎也
-
エグゼクティブプロデューサー口垣内徹
-
In partnership withIPC(国際パラリンピック委員会)
関連特集
- IPC & WOWOW
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スポーツ
パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM

- 次回の放送予定
-
2/5(金)午前5:15
-
カナリア諸島のリトルマーメイド:ミシェル・アロンソ・モラーレス 2/8(月)午前7:30
東京2020パラリンピック開幕まで世界最高峰のパラアスリートたちに迫る。IPC(国際パラリンピック委員会)とWOWOW共同大型ドキュメンタリーシリーズ。
IPC(国際パラリンピック委員会)とWOWOWが共同で立ち上げ、パラリンピック・リオ大会が開催された2016年から、東京大会が開催される2020年まで5年にわた 続きを読む
- My番組登録者数
-
- 324人
スポーツ人気ランキング
実際に見てみたい番組の登録者数ランキングスポーツ編!