-
-
インドが生んだ射撃界の超新星:マニッシュ・ナルワル 8/15(月)午後0:008/15(月)午後0:00
9/12(月)午前0:00※中止の場合あり 9/12(月)午前0:00
※中止の場合あり
-
男子100m 3連覇を狙うブレード王者:ジョニー・ピーコック 8/16(火)午前6:308/16(火)午前6:30
9/3(土)午前5:15※中止の場合あり 9/3(土)午前5:15
※中止の場合あり
-
-
-
-
-
史上最長ロングジャンパー:マルクス・レーム 8/28(日)午前6:15※中止の場合あり 8/28(日)午前6:15
※中止の場合あり
-
連覇を狙うボート最強ペア:ローレン・ラウルズ&ローレンス・ホワイトリー 8/29(月)午前6:30※中止の場合あり 8/29(月)午前6:30
※中止の場合あり
-
北欧発 奇跡の人馬一体:スティナ・タンゲ 8/30(火)午前2:50※中止の場合あり 8/30(火)午前2:50
※中止の場合あり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
11歳の史上最年少選手としてシドニーパラリンピックに出場し、アテネ大会以降は全戦無敗!パラリンピックのみならずオリンピックでも活躍し続ける絶対女王!
ポーランド・グダニスク生まれ。先天的に右腕が肘までしかない状態で生まれる。7歳で卓球を始めると、多くの大会で優勝し一気に頭角を現わす。1999年、パラ卓球の世界選手権で国際大会デビューを果たすと、翌年の2000年には、史上最年少選手として11歳でシドニーパラリンピックに出場した。そして、4年後のアテネ大会以降は、なんと個人戦ではグループリーグから決勝トーナメントまで全戦無敗で4連覇中。文字通り絶対女王として君臨し東京大会でも金メダル確実といわれる。
2008年北京大会で世界で2人だけのオリンピック・パラリンピック両大会出場を果たし、以後リオ大会まで3大会続けてオリンピックにも出場。健常者卓球の世界の第一線で活躍を続け実績は枚挙にいとまがない。美貌と温厚な性格を兼ね備えた女王の一年を追う。(2018年)
◆この番組は、字幕放送及び副音声における解説放送でもお楽しみいただけます。出演
-
出演ナタリア・パルティカ(ポーランド/卓球)
-
ナビゲーター&ナレーター西島秀俊
スタッフ
-
音楽梁邦彦
-
フォトグラファー新田桂一
-
演出白井景子
-
プロデューサー松居宏知
-
プロデューサー泉理絵
-
チーフプロデューサー太田慎也
-
エグゼクティブプロデューサー口垣内徹
-
In partnership withIPC(国際パラリンピック委員会)
関連特集
- IPC & WOWOW
-