-
-
-
-
-
史上最長ロングジャンパー:マルクス・レーム 8/28(日)午前2:308/28(日)午前2:30
-
連覇を狙うボート最強ペア:ローレン・ラウルズ&ローレンス・ホワイトリー 8/29(月)午前0:008/29(月)午前0:00
-
4度目の頂点を狙うエジプトの至宝:シェリフ・オスマン 8/29(月)午前1:008/29(月)午前1:00
-
北欧発 奇跡の人馬一体:スティナ・タンゲ 8/30(火)午前3:508/30(火)午前3:50
-
-
TOKYOで初代金メダル獲りへ:チア・リク ハウ 9/3(土)午前6:30※中止の場合あり 9/3(土)午前6:30
※中止の場合あり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
目の見えるガイドスキーヤーの声を頼りに2人で滑る視覚障害のパラアルペンスキー。5枚の金メダルを獲得してきたスロバキアの最強ペアの、平昌パラリンピックへの軌跡。
スロバキア生まれのヘンリエッタ・ファルカショバは、生まれつき視覚に障害があり、網膜が弱く全盲になる恐れからスポーツを止められていたが、17歳の時にスキー教室で才能を見初められ競技の世界へ。パラアルペンスキーは立位・座位・視覚障害の3つのカテゴリーがあり、視覚障害カテゴリーは音声によるサポートを行なうガイドスキーヤーが前方を滑り、ペアで出場する。2006年トリノ大会でパラリンピックに初出場するも
失格したが、2008年に現ガイドスキーヤーのナタリア・シュブルトバと出会い快進撃が始まる。2010年バンクーバー大会では金メダル3枚、銀メダル1枚、2014年ソチ大会でも金メダル2枚、銅メダル1枚を獲得した。深い絆と熟練のコンビネーションを武器とする女王ペアは2018年、平昌でどのような結果を出したのか。(2018年)
◆この番組は、字幕放送及び副音声における解説放送でもお楽しみいただけます。出演
-
出演ヘンリエッタ・ファルカショバ(スロバキア/アルペンスキー)
-
出演ナタリア・シュブルトバ(ガイドスキーヤー)
-
ナビゲーター&ナレーター西島秀俊
スタッフ
-
音楽梁邦彦
-
フォトグラファー新田桂一
-
ディレクター大久保瑞穂
-
プロデューサー松本裕子
-
プロデューサー泉理絵
-
チーフプロデューサー太田慎也
-
エグゼクティブプロデューサー口垣内徹
-
-
-
-
-
-