-
-
-
-
-
史上最長ロングジャンパー:マルクス・レーム 8/28(日)午前2:308/28(日)午前2:30
-
連覇を狙うボート最強ペア:ローレン・ラウルズ&ローレンス・ホワイトリー 8/29(月)午前0:008/29(月)午前0:00
-
4度目の頂点を狙うエジプトの至宝:シェリフ・オスマン 8/29(月)午前1:008/29(月)午前1:00
-
北欧発 奇跡の人馬一体:スティナ・タンゲ 8/30(火)午前3:508/30(火)午前3:50
-
-
TOKYOで初代金メダル獲りへ:チア・リク ハウ 9/3(土)午前6:30※中止の場合あり 9/3(土)午前6:30
※中止の場合あり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最も激しいパラスポーツともいわれるウィルチェアーラグビーでパラリンピック2連覇中のオーストラリア。パワー・スピード・戦術すべてで他を圧倒する危険な重戦車。
先天性の四肢欠損(両足がなく、両手は指が数本残った状態)で生まれる。11歳でウィルチェアーラグビーと出会いスポーツをする喜びに触れると、13歳でオーストラリア代表入り。2004年アテネパラリンピックに出場し同競技世界最年少パラリンピアンに。2008年北京で銀、2012年ロンドンでは大会通算160ゴールを挙げ悲願の金メダルを獲得。2016年リオでも、カナダ・アメリカ・日本とのTOP4の熾烈な争いを制し連覇達成。“最も激しいパラスポーツ”“格闘球技”ともいわれるこの競技で、長きにわたり最強軍団を牽引してきた彼は、タックルの迫力だけでなく、スピード・戦術においてもそのパフォーマンスは群を抜き、誰もが認める世界最高プレーヤーのひとり。モットーは「Anything’s Possible(何だってできる)」。(2017年)
◆この番組は、字幕放送及び副音声における解説放送でもお楽しみいただけます出演
-
出演ライリー・バット(オーストラリア/ウィルチェアーラグビー)
-
ナビゲーター&ナレーター西島秀俊
スタッフ
-
音楽梁邦彦
-
フォトグラファー新田桂一
-
ディレクター花枝祐樹
-
プロデューサー坂口和之進
-
プロデューサー泉理絵
-
チーフプロデューサー太田慎也
-
エグゼクティブプロデューサー口垣内徹
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-