-
全仏2020 男子シングルス決勝 ジョコビッチvsナダル 5/6(火・休)午前6:555/6(火・休)午前6:55
対戦カード
- 男子シングルス決勝 / ノバク・ジョコビッチ vs ラファエル・ナダル
-
全仏2024 女子シングルス2回戦 シフィオンテクvs大坂 5/7(水)午前7:005/7(水)午前7:00
対戦カード
- 全仏2024 女子シングルス2回戦 / イガ・シフィオンテク vs 大坂なおみ
-
全仏2022 男子シングルス決勝 ナダルvsルード 5/8(木)午前11:305/8(木)午前11:30
対戦カード
- 男子シングルス決勝 / ラファエル・ナダル vs キャスパー・ルード
-
全仏2024 女子シングルス準々決勝 パオリーニvsルバキナ 5/9(金)午後1:005/9(金)午後1:00
対戦カード
- 全仏2024 女子シングルス準々決勝 / ジャスミン・パオリーニ vs エレナ・ルバキナ
-
ウィンブルドン2024 女子シングルス準決勝 ベキッチvsパオリーニ 6/25(水)午前4:006/25(水)午前4:00
対戦カード
- ウィンブルドン2024 女子シングルス準決勝 / ドナ・ベキッチ vs ジャスミン・パオリーニ
-
ウィンブルドン2024 女子シングルス準決勝 クレイチコバvsルバキナ 6/25(水)午前7:156/25(水)午前7:15
対戦カード
- ウィンブルドン2024 女子シングルス準決勝 / バーボラ・クレイチコバ vs エレナ・ルバキナ
-
ウィンブルドン2024 男子シングルス3回戦 アルカラスvsティアフォー 6/26(木)午前0:006/26(木)午前0:00
対戦カード
- ウィンブルドン2024 男子シングルス3回戦 / カルロス・アルカラス vs フランシス・ティアフォー
-
ウィンブルドン2024 男子シングルス準々決勝 シナーvsメドベージェフ 6/27(金)午前9:006/27(金)午前9:00
対戦カード
- ウィンブルドン2024 男子シングルス準々決勝 / ヤニク・シナー vs ダニール・メドベージェフ
-
ウィンブルドン2024 男子シングルス4回戦 フリッツvsズベレフ 6/27(金)午後1:256/27(金)午後1:25
対戦カード
- ウィンブルドン2024 男子シングルス4回戦 / テイラー・フリッツ vs アレクサンダー・ズベレフ
-
全豪2014 男子4回戦 ナダルvs錦織 対戦カード
- 全豪テニス2014 男子4回戦 / ラファエル・ナダル vs 錦織圭
-
全豪2014 男子準々決勝 バブリンカvsジョコビッチ 対戦カード
- 全豪テニス2014 男子準々決勝 / スタニスラス・バブリンカ vs ノバク・ジョコビッチ
-
-
全豪2014 男子準決勝 ナダルvsフェデラー 対戦カード
- 全豪テニス2014 男子準決勝 / ラファエル・ナダル vs ロジャー・フェデラー
-
全豪2014 女子3回戦 ヤンコビッチvs奈良 対戦カード
- 全豪テニス2014 女子3回戦 / エレナ・ヤンコビッチ vs 奈良くるみ
-
全豪2014 女子4回戦 セレナ・ウイリアムズvsイバノビッチ 対戦カード
- 全豪テニス2014 女子4回戦 / セレナ・ウイリアムズ vs アナ・イバノビッチ
-
全仏2014 男子4回戦 グルビスvsフェデラー 対戦カード
- 全仏テニス2014 男子4回戦 / エルネスツ・グルビス vs ロジャー・フェデラー
-
全仏2014 男子決勝 ナダルvsジョコビッチ 対戦カード
- 全仏テニス2014 男子決勝 / ラファエル・ナダル vs ノバク・ジョコビッチ
-
全仏2014 女子準決勝 シャラポワvsブシャール 対戦カード
- 全仏テニス2014 女子準決勝 / マリア・シャラポワ vs ユージェニー・ブシャール
-
全仏2014 女子決勝 シャラポワvsハレプ 対戦カード
- 全仏テニス2014 女子決勝 / マリア・シャラポワ vs シモナ・ハレプ
-
全米2014 男子4回戦 錦織vsラオニッチ 対戦カード
- 全米テニス2014 男子4回戦 / 錦織圭 vs ミロシュ・ラオニッチ
-
全米2014 男子準々決勝 ワウリンカvs錦織 対戦カード
- 全米テニス2014 男子準々決勝 / スタン・ワウリンカ vs 錦織圭
-
テニスグランドスラム名勝負選 全米2014 男子準決勝 ジョコビッチvs錦織 対戦カード
- 全米テニス2014 男子準決勝 / ノバク・ジョコビッチ vs 錦織圭
世界ランク1位のジョコビッチが相手だが、2011年の対戦では勝っており期待は十分。粘って接戦に持ち込めば、日本人初のグランドスラム決勝進出の可能性は十分にある。
これまで放送してきたテニスのグランドスラム大会の名勝負を厳選しお届けする。男女シングルスの準決勝、決勝を中心に、錦織圭はじめ日本人選手が奮闘するカードなど、今なお色あせない好試合ばかり。◆
旋風を巻き起こしている錦織圭が登場。世界ランク1位のノバク・ジョコビッチが相手だが、2011年の対戦では勝っており期待は十分。粘って接戦に持ち込めば、日本人初のグランドスラム決勝進出の可能性は十分にある。収録日・収録場所
- 2014年9月6日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク USTAビリー・ジーン・キング ナショナル・テニス・センター
出演
-
解説坂本正秀
-
実況鍋島昭茂
-
全豪2015 男子1回戦 アルマグロvs錦織 -
全豪2015 男子2回戦 ドディグvs錦織 -
全豪2015 男子3回戦 ジョンソンvs錦織 -
全豪2015 男子4回戦 フェレールvs錦織 -
全豪2015 男子準々決勝 バブリンカvs錦織 -
全豪2015 女子決勝 セレナ・ウイリアムズvsシャラポワ -
全豪2015 男子決勝 ジョコビッチvsマレー 対戦カード
- 全豪テニス2015 男子決勝 / ノバク・ジョコビッチ vs アンディ・マレー