-
-
ハンガリー・千年王国の時を刻んだ誇り高き城 12/6(水)午前8:00※中止の場合あり 12/6(水)午前8:00
※中止の場合あり
12/27(水)午前7:5512/27(水)午前7:55
-
スペイン・太陽の国にきらめくイスラムの宝石 12/8(金)午前5:05※中止の場合あり 12/8(金)午前5:05
※中止の場合あり
12/27(水)午前8:5012/27(水)午前8:50
-
古城のまなざし ポルトガル・大航海時代を築いた珠玉の城 12/8(金)午前6:00※中止の場合あり 12/8(金)午前6:00
※中止の場合あり
12/27(水)午前9:4512/27(水)午前9:45
ポルトガルの、大航海時代に栄華をきわめた古城。首都リスボンでは、イスラム教とキリスト教の宗教争いの痕跡も垣間見れる。
紀元前からローマ人・モロー人・北アフリカ人の文化が融合された国ポルトガル。大航海時代に栄華をきわめた歴史の証人として、今に息づく古城。イスラム教とキリスト教による宗教戦争の痕跡は首都リスボンとその周辺に今も点在している。(2004年)
【ベレンの塔(世界遺産)】入港する船を監視するリスボンの砦としてマヌエル1世が建立した。装飾にマヌエル様式を用いた芸術的建築として、「マヌエル様式の貴婦人」とも称される。
【王宮】天正遣欧少年使節団が招かれたとされる「白鳥の間」など、15~16世紀の伝統的なアズレージョ(装飾タイル)で覆われた内装の豪華さは、往時の繁栄をうかがわせる。
【ペナ城】イスラムやバロック、マヌエル、ルネサンス様式など、いくつもの建築様式を複合させた不思議な城。出演
-
ナレーション青野武
-
ドキュメンタリー
古城のまなざし

- 次回の放送予定
-
12/5(火)午前8:00
※中止の場合あり
-
12/6(水)午前8:00
※中止の場合あり
美しいヨーロッパの「古城」を通じて、国、街、人、そして歴史ロマンを探り、旅人の目線で紹介する体感紀行番組。
ヨーロッパ諸国の美しい古城を巡る体感紀行番組。
新たな観光スポットとなった古城は、現代においても街を見守り息づいている。古城にまつわる歴史や人々の生活を追
続きを読む
- My番組登録者数
-
- 312人