-
海宝直人のMr. Musicalミュージカル俳優海宝直⼈が愛すべきミュージカルに
ついて熱く語り尽くす特別企画 -
加藤和樹のミュージックバー
「エンタス」加藤和樹とジャンルの垣根を越えた様々なゲストたちとの”音楽愛”を語るオリジナル番組 -
My Broadwayミュージカルの本場ブロードウェイのおすすめスポットを
各ナビゲーターが紹介 -
福田雄一×井上芳雄
「グリーン&ブラックス」福田雄一×井上芳雄とミュージカル界の仲間たちが放つ、
オリジナルミュージカルコメディ -
ミュージカル⽤語辞典ミュージカル初⼼者の⽅のための専⾨⽤語解説
- About
-
Musical Song ListWOWOWミュージカル番組で披露された楽曲の
プレイリストを紹介!
※五十音順




大野拓朗さんのローカルのんびり休日プラン
- posted
- 2021.10.15
- Broadway Navi

現地ニューヨーカーたちにも人気の場所を楽しみたいなら、 俳優修業のため単身渡米した大野さんのプランがオススメ。 放課後に友達と過ごした場所や、現地の方々とコミュニケーションのために通ったバーなどローカルな楽しみ方を思い出とともにご紹介いただきます。






ブルックリン地区南端にあるエリアで、ノスタルジックな遊園地の「ルナパーク」や100年以上の歴史を持つニューヨーク水族館、ビーチ沿いのボードウォークなど、大人から家族連れまで多くの人が楽しめます。
- ADDRESS:
- アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ブルックリン区

地下鉄F線と徒歩で50分
地中海料理を楽しめる「Celestine」は全面ガラスの明るい店内で、川沿いの景色を眺めながらお料理を楽しめます。店内から見えるイーストリバーとマンハッタンブリッジがこのお店の魅力。天気の良い日にはテラス席がオススメです。

いわずと知れたお洒落な観光地、ブルックリンブリッジやマンハッタンブリッジを、マンハッタンの眺望を背景に見ることのできる絶景スポットです。日曜日はフリーマーケットをやっていたり、お洒落なレストランも多いのでランチはカジュアルなレストランでまったりランチがいいですね。

地下鉄F線と6線で20分
アメリカの大手スーパーでオリジナル商品など多数あり、大人気のスーパー。「Trader Joe's Wine Shop」はワイン専門店で、高品質のワインがお手頃価格で買えると地元の人たちからも愛されているお店です。

お勧めしたいのが、通称「Two Buck Chuck」と呼ばれるワイン"Charles Shaw"。本社のあるカリフォルニア州内の店舗では1.99ドル、NYでは3.49ドルで販売されていて、格安な値段のわりに美味しいので体験してみたら楽しいかも。僕の本命は"リザーブシリーズ"で、良い品質のワインが実勢価格の2分の1以下の値段で買えます。最高ランクでなかなか売られているところに遭遇できない、レアな”プラチナムリザーブ”は見つけた時には必ずゲットします。

地下鉄N線、Q線、R線と徒歩で20分
ニューヨークを感じられる立ち食いピザのお店。観光客はもちろん地元住民からも人気のお店で、ニューヨーク市内に7店舗あります。時間帯によっては長い列ができることも。

通称1ドルピザ。町中の至る所にあり地元の人たちに人気のお店。ピザは顔と同じぐらいのビッグサイズで食べごたえ満点!紙皿でもらって、食べ歩きもできます。サクッと美味しいご飯が楽しめます。豆知識ですが、飲み物はここで買うと安いです!

徒歩で7分、もしくはバスM34A-SBSと徒歩で10分
1927年開業の劇場で、タイムズスクエアから徒歩で5分圏内と繁華街に近しいエリアに位置しています。2018年にはディズニーミュージカル「FROZEN(アナと雪の女王)」を上演。

この劇場で「FROZEN」を観劇したのですが本場の実力と客席の反応に圧倒されました。空間そのものが舞台なんだなと改めて感じた思い出です。帰国してすぐに出演した「プロデューサーズ」も、このセント・ジェームスで公演しており、まさかの繋がりにも縁を感じました。

徒歩 5分
赤いネオンとにっこり笑った豚のマスコットが目印のバー。バドワイザーが同店のために作っているオリジナル生ビールの「Rudy's Blonde」(1杯3ドル)が楽しめます。隠れメニューのホットドックは程よい塩加減でバンズもふわふわ柔らか。

語学学校のあとに、友達と一杯飲みたい時によく通っていました。物価の高いマンハッタンですが、ここは1杯5$の格安ビールがあり、常連ともなると無料で隠れメニューのホットドックを出してくれることもあります。夜公演の後でも営業しており、NYは電車が24時間動いているので朝3時ぐらいまで飲んでいたことも…。
※ニューヨークでは、2021年8月から屋内飲食の利用は新型コロナワクチンの接種証明書提示が義務化となり、入り口では接種証明書(もしくはワクチンパスポート)とIDの提示を求められます。接種済みの人のみ、屋内の飲食スペースの利用が可能です。

- 大野 拓朗
- Takuro Ohno
1988年11月14日生まれ、東京都出身。2009年、ミスター立教に選出される。2010年に映画『インシテミル~7日間のデス・ゲーム~』で俳優デビュー。2012年に『エリザベート』でミュージカル初舞台を踏み、2017年に『ロミオ&ジュリエット』でミュージカル初主演。NHK連続テレビ小説『わろてんか』、大河ドラマ『西郷どん』などに出演。2019年12月からは俳優修業のため単身渡米し、2020年7月に帰国。その後はブロードウェイミュージカル『プロデューサーズ』や『エニシング・ゴーズ』に出演するなど、活躍の場を広げている。
- (c) Kasumi Abe (c) Celestine








一日の始まりは、ニューヨークにいながら西海岸を感じられるConey Islandへ行き、コーヒー片手にのんびり散歩をしながら古き良きアメリカの雰囲気を堪能するのが理想。地下鉄で1時間ほどなのですが、ブルックリンからは地上を走るので景色の変化も楽しめます。