-
海宝直人のMr. Musicalミュージカル俳優海宝直⼈が愛すべきミュージカルに
ついて熱く語り尽くす特別企画 -
加藤和樹のミュージックバー
「エンタス」加藤和樹とジャンルの垣根を越えた様々なゲストたちとの”音楽愛”を語るオリジナル番組 -
My Broadwayミュージカルの本場ブロードウェイのおすすめスポットを
各ナビゲーターが紹介 -
福田雄一×井上芳雄
「グリーン&ブラックス」福田雄一×井上芳雄とミュージカル界の仲間たちが放つ、
オリジナルミュージカルコメディ -
ミュージカル⽤語辞典ミュージカル初⼼者の⽅のための専⾨⽤語解説
- About
-
Musical Song ListWOWOWミュージカル番組で披露された楽曲の
プレイリストを紹介!
※五十音順




柚希礼音さんの自分へのご褒美ツアー
- posted
- 2021.09.26
- Broadway Navi

ちょっと贅沢にニューヨークの旅の楽しみ方を知りたいなら、単身渡米し3ヶ月間の滞在経験がある柚希礼音さんのプランがオススメ。ニューヨークで稽古三昧の日々を過ごした柚希さんが、稽古の合間にご褒美として訪れた場所を中心にニューヨークらしさを感じられる場所をご提案いただきました。






日本でも人気の高いレストラン サラベス。マンハッタンにある5店舗のうち、特に人気の高いセントラルパーク サウス店では目の前に広がるセントラルパークの風景を眺めながらテラス席で食事が楽しめます。

著名人やセレブ御用達の5番街にある老舗の高級デパート。世界的に有名なハイブランドだけでなく、最新のファッションアイテムが取り揃えられています。カフェやレストランも併設されています。

ここはとても思い出深い場所!ここで運命的に出会った「オスカル」という店員さんがとても素晴らしい方で、私がスーツ一式を取り揃えるために伺うと、私に似合うありとあらゆるものを用意してくれて、まるでお嬢様になった気分にさせてくれました。オスカルさん、まだいらっしゃるかなぁ…。

周辺にはハドソン川やセントラルパークがあり、ニューヨークの中心地で絶好のロケーションを誇るラグジュアリーホテル。最高級のサービスでのおもてなしとニューヨークの美しい絶景が満喫できます。

ご褒美の極み、スパは本当にオススメ。ここはホテルへ入った瞬間からとてもテンションが上がります。劇場にも歩いて行ける距離間にあるので、私は稽古の合間で楽しんでいました。宿泊はしなかったのですが、秋は目の前のセントラルパークの紅葉がきれいに見えるそうなので、次回はぜひ宿泊してみたいです。

地下鉄D線とE線で20分
NY市内に5店舗もある人気のレストランウルフギャング。Tボーンステーキが有名でがっつりとしたお肉料理が楽しめます。お料理がボリューミーなものが多いため、複数人でシェアするのがオススメです。

観劇前の食事はやっぱりここ。お肉の前に出てくるパンは、食べ過ぎ注意!美味しくていつも食べ過ぎちゃうんですけどね。大人な雰囲気のお店で中心街の店舗は賑やかで、ちょっと離れた郊外の店舗は静かなのでお好みの場所を選ぶと良いかも。

地下鉄E線

1925年開業の歴史ある劇場。多くの劇場が立ち並ぶ地区に位置し、その中でも評判の高い劇場のひとつ。印象的な美しい外観が印象的です。開演前や終演後にキャストが出てきてサインやちょっとした歌の披露をしてくれることも。

当時、チケットが入手困難だったオリジナルキャストのミュージカル「ハミルトン」をこの劇場で観劇しました。作品が素晴らしいのは言うまでもなくですが、劇場の雰囲気がとても賑やかで、観劇のためにドレスアップした観客がとても素敵で印象的でしたね。

ミシュランガイドにも掲載されている、ニューヨークの一流ソムリエがプロデュースするワインバー。落ち着いた雰囲気の店内では数多くのワインを取り揃えており、ワインに合うチーズなどを楽しむことができます。冬季以外は屋外のスペースが人気。

滞在時に足繁く通ったバーで、ここのブルーチーズとワインのコラボが最強!今でもあの味は忘れられないです。大人な雰囲気で、落ち着いた場所なのでしっとり過ごすのにぴったりです。シアターからすぐなので、観劇後にゆっくりと余韻に浸りつつお酒を楽しむのがオススメです。
※ニューヨークでは、2021年8月から屋内飲食の利用は新型コロナワクチンの接種証明書提示が義務化となり、入り口では接種証明書(もしくはワクチンパスポート)とIDの提示を求められます。接種済みの人のみ、屋内の飲食スペースの利用が可能です。

- 柚希 礼音
- REON YUZUKI
1999年、初舞台。2009 年、宝塚歌劇団星組トップスターとなる。主な主演舞台に『ロミオとジュリエット』、『オーシャンズ11』、『眠らない男・ナポレオン ―愛と栄光の涯(はて)にー』などがある。2014 年には⽇本武道館での単独コンサートも実現するなど、宝塚歌劇100 周年を⽀えるトップスターとして活躍。2015 年5 ⽉10 ⽇、『⿊豹の如く』、『Dear DIAMOND!! 』にて宝塚歌劇団を退団。退団後の主な出演作に、『ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜』『マタ・ハリ』、第27回読売演劇⼤賞優秀作品を受賞した『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』などがある。また、2022 年1 ⽉〜2 ⽉『ボディガード』に出演予定。
- (c) Mandarin Oriental New York








私が訪れた時、大人気だったのがサラベスのパンケーキ。最近では日本での店舗も増えてきましたが、セントラルパークの景色を見ながら食べるパンケーキは格別でした。朝をここから始め公園などを散歩できたら最高です。