WOWOW TENNIS ONLINE

[an error occurred while processing this directive]

放送カードプレビュー


大会第4日

男子シングルス2回戦

10月7日(木)午後0:00〜8:00 センター・コート 第1試合
193chLIVE
ジェレミー・シャルディ
(フランス)
VS
アンディ・ロディック
(アメリカ)

解説:坂本 真一 実況:吉崎 仁康

 シャルディは23歳でフランス期待の星。強烈なサーブを武器に、昨年急成長してツアー初優勝から世界ランクを31位まで上げた。今季前半なかなか勝てずランキングを下げたが、夏以降に調子を上げ、マスターズ1000のトロントではマルコス・バグダティス(キプロス)、フェルナンド・ベルダスコ(スペイン)、ニコライ・ダビデンコ(ロシア)を倒してベスト8に入っている。

 俳優志望という甘いマスクの人気者。同じフランスのエドゥアール・ロジェ バセランを倒しての2回戦進出だが、ロディックには昨年のウィンブルドン1回戦で敗れている。

 そのロディックは8月に単核症と診断され、全米も2回戦で敗れて、以来1か月ぶりの出場だ。初戦の伊藤龍馬にもやや手こずり、試合数が欲しいとエントリーしたダブルスは1回戦敗退。厳しい戦いになるかもしれない。



大会第4日

男子シングルス2回戦

10月7日(木)午後0:00〜8:00 センター・コート 第2試合
193chLIVE
ユルゲン・メルツァー
(オーストリア)
VS
ビクトル・トロイツキ
(セルビア)

解説:坂本 正秀 実況:河路 直樹

 2日前まで日本でほとんど知られていなかった名前も、今や多くのテニスファンに聞き覚えがあるだろう。

 1回戦で日本の錦織圭を退けたトロイツキ、次の相手は全仏ベスト4のメルツァーだ。過去3度の対戦はメルツァーの全勝だが、一つは途中棄権、一つはウィンブルドンでのフルセットの大接戦とくれば、ここはどう転ぶかまったくわからない。

 ところでダブルスのディフェンディング・チャンピオンでもあるメルツァーは、今年はウィンブルドン・ダブルスの優勝などでツアーファイナルズの出場資格をすでに得ているが、シングルスでも出場の可能性がまだある。男子20年ぶりとなる単複出場を果たすためには今大会での好成績が必至。モチベーションは十分だ。



大会第4日

男子シングルス2回戦

10月7日(木)午後0:00〜8:00 センター・コート 第3試合
193chLIVE
ガエル・モンフィス
(フランス)
VS
アンドレアス・セッピ
(イタリア)

解説:土橋 登志久 実況:吉崎 仁康

 伸びた髪をドレッドにし、カラーも黒くして少しイメージチェンジしたモンフィス。1回戦では添田相手に苦戦した上、試合後はベンチに倒れ込むほど疲れていて心配されたが、翌日はダブルスもプレーしたし(敗れたが……)、会場内の撮影会イベントにも参加していたから2回戦に支障はなさそうだ。

 初出場のセッピは、ツアー優勝もなく、グランドスラムでも3回戦を突破したことがないが、07年から3年連続トップ50でシーズンを終えるなどコンスタントな戦いぶりが不気味でもある。

 しぶといストローク戦になりそうだ。対戦成績はモンフィスの2勝だが、今年2月のマルセイユではタイブレーク2つが絡むフルセットの接戦。モンフィスは好調時のスピードを取り戻したい。



大会第4日

男子シングルス2回戦

10月7日(木)午後0:00〜8:00 センター・コート 第4試合
193chLIVE
ラファエル・ナダル
(スペイン)
VS
マーロス・ラオニック
(カナダ)

解説:岩渕 聡 実況:鍋島 昭茂

 中一日空けて登場のナダル。速いサーフェスに慣れることが一番の課題だが、日曜日の初練習から4日経ち、そろそろリズムに乗ってくる頃か。

 2回戦で迎えるのは予選上がりのラオニック。今大会最年少の19歳で、先週のクアラルンプールでも予選を突破し、準々決勝まで進んだ勢いは侮れない。今年3月に425位だった世界ランクを半年で200位まで上げ、1回戦でも70位のフローラン・セラ(フランス)を破った。ナダルが警戒心を強める理由はそれだけではない。8月にトロント大会のダブルスで敗れているのだ。話題を呼んだジョコビッチとの“ドリームペア”だったにもかかわらず、まさかの1回戦負けを喫した相手がラオニックとバセック・ポスピショルの無名のカナダペアだった。

 意外にも、ナダルの雪辱がかかった試合である。


[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]