Not Found
Not Found

NBA関連ニュース

マブス前ACのD.ケーシー氏がラプターズ新HCに就任
2011-06-22

 トロント・ラプターズは現地21日、ジェイ・トリアノ前HCの後任として、ダラス・マーベリックスのリーグ制覇にアシスタントコーチとして貢献したドウェイン・ケーシー氏のHC就任を発表した。

 ケーシー新HCは、NHL(北米プロアイスホッケーリーグ)のような厳しいディフェンスを導入したいと望んでおり、“守備にラプターズらしさを出す”ことを第一目標に掲げたいと抱負を述べた。ケーシー氏はNBAファイナルでマブスがレブロン・ジェームス擁するマイアミ・ヒートに勝利したひとつの要因が、NHLのプレーを分析したことだと考えているという。

 ラプターズはディフェンスを苦手としており、過去3年連続でプレイオフを逃している。球団創設16年の歴史の中で、プレイオフ1回戦を突破したのは2000-01シーズンだけだ。

 ラプターズの歴代8人目の指揮官になる54歳のケーシー氏は、11シーズンにわたりシアトル・スーパーソニックス(現オクラホマシティ・サンダー)でACを務め、その後2005年6月から2007年1月までミネソタ・ティンバーウルブズでHCを務めた。ウルブズでは43勝59敗という成績を残している。

 会見の場に訪れたダマー・デローザンは、チームは皆、新HCのディフェンス重視の姿勢を歓迎するとコメント。「みんな彼の考えに大賛成だ。俺たちは若手中心のチームでディフェンスが課題になるだろうからね。人として、チームプレーヤーとして成長したい」と新HCに期待を寄せた。

 なお、2010-11シーズンは22勝60敗という不本意な成績に終わり解任されたトリアノ前HCだが、顧問として球団にとどまることになっている。(STATS-AP)

Not Found

PAGE TOP

Not Found