WOWOWメンバーズオンデマンド
ご加入はこちら
PC版
3月31日(日)に放送された「大人番組リーグ 結果発表編」でレギュラー化する4本の番組がチェアマン八嶋智人より発表された。新たな視点の情報バラエティーや新感覚のバトル番組など、12本のオリジナルエンターテインメント番組の中から選ばれた番組はこちら!
放送プレゼンを芸術の域に高めた故スティーブ・ジョブズに代表されるように、現代、世界的なビジネスマンやクリエイターはプレゼン力を武器に戦う。そんなスペシャリストたちの、プレゼンテーションバトルをお届けする。どんなプレゼンが登場するか?自分や自分のアイデアを魅力的に見せるためのヒントがここにある。 MC:小島慶子 オブザーバー:馬場康夫、茂木健一郎、カンニング竹山 プレゼンター:嶋浩一郎(博報堂ケトル 代表取締役社長)、柳澤大輔(面白法人カヤック 代表取締役CEO)
レギュラー化決定おめでとうございます! 日本の面白い人、突飛な人、アツイ人、切れ者、クセ者、変わり者、たくさんの才能が競い合う刺激的な番組の誕生を心よりお祝い申し上げます。 多くの人に愛される番組になりますように!
みどころを読む
テレビガイド誌でありながら、サブカルチャー誌として不動の地位を築く「TV Bros.」がついにテレビに進出する!創刊25周年を迎えた「TV Bros.」(東京ニュース通信社)。編集者が面白いと思うことにがっぷり四つで取り組み、“テレビ誌なのにバックナンバーが売れる”という孤高の雑誌の秘密を少し解き明かす。また、豪華連載陣とともに作り出す企画コーナーが次々と登場。祭りの夜店のように楽しめる、“マガジン形式”テレビ番組。 ナレーション:清水ミチコ、星野源 出演:松尾スズキ、片桐仁(ラーメンズ) ほか
「TV Bros.TV」に沢山のご投票いただきまして、ありがとうございました! おかげさまでレギュラー化決定とのこと、とてもうれしく思います。 松尾スズキさんをはじめ、ご出演くださった皆様のおかげです。『でも最初にこれだけネタを出しちゃって、万が一レギュラーになったらどうするの?』 『でもきっとこう言えば“やってやろうじゃん!”と反骨精神をみせる雑誌だと思いますので(笑)』という八嶋さんのお言葉どおり、頑張っていきたいと存じます。 掟ポルシェさんはさらに身体を張ってくださると思いますし(まだご本人には何の打診もしていませんが)、きっと面白い番組になるのでは、なるといいな、いや、きっとなるハズ! ご期待ください」(編集長・袴塚信彦)
誰もが知りたい、おいしい料理の食べ方をレクチャーする新感覚ドラマ。「幕の内弁当」には最もおいしいと言われる“食べ方”があるという…、チェーンの「牛丼屋」では、最もおいしく食べられる“食べ方と注文の仕方”が存在するという…。およそすべての食べ物には、その魅力を最大限に引き出す「最高の食べ方」がある。今回は、喫茶店の「ナポリタン」、食堂の「餃子」の「最高の食べ方」に、オムニバスドラマで迫る。 主演:濱田岳 ナポリタン篇ゲスト:大和田伸也 餃子篇ゲスト:山下リオ 料理監修:マッキー牧元
お先にどうぞ、レギュラー化おめでとうございます! 僕も応援してた番組だったので嬉しいです。 撮影は沢山の量を食べるのでなかなか大変だとおもいますが、頑張ってください! いやー。またまたぁ(笑) えっ、キャスト変更しないの? あっ、また俺??? そーなんだぁ。
「風が吹けば桶屋がもうかる」ということわざの、「風が吹く」が「桶屋がもうかる」に至るまでには、地域によってストーリーが異なるという。このように一見つながりのない2つのシーンが出題され、物語作りのプロが“その間にあるストーリー”を考える創造力バトルバラエティー。多くの支持を集めるべく、お笑い芸人や脚本家、映画監督、小説家、漫画家などがその力を競いあう。“間(あいだ)ストーリー”をドラマチックに描け! MC:いとうせいこう アシスタント:神田愛花 クリエイター:劇団ひとり、西村賢太、ひうらさとる、渡辺雄介 間ストーリー出演:波瑠
選んでいただいてありがとうございます。 想像力をふくらませて物語を作っていく作業自体を楽しんでもらえるのは、作り手にもうれしいことだと思います。 八嶋さんも是非一度、参加してください。ハマりますよ。
レギュラー化が決まった4番組について
コメントを読む
レギュラー化決定おめでとうございます!
日本の面白い人、突飛な人、アツイ人、切れ者、クセ者、変わり者、たくさんの才能が競い合う刺激的な番組の誕生を心よりお祝い申し上げます。
多くの人に愛される番組になりますように!