
カナダ・アルバータ州エドモントン生まれ。9歳の時に交通事故に遭い両膝下を切断。翌年に車いすバスケットボールに出会うと、アスリートとしての才能が一気に開花する。1997年にカナダ代表入りを果たすと、翌年の世界選手権で銅メダルを獲得する。その後、パトリックを中心としたカナダ代表は黄金期を迎える。2000年シドニー大会、2004年アテネ大会で金メダル、2008年北京大会でも銀メダルを獲得。北京大会の後、パトリックは音楽活動など他の夢を追うために車いすバスケットボールの活動を休止する。しかし、2011年に競技復帰すると、翌年のロンドンパラリンピックで母国カナダを金メダルへと導いた。ロンドン大会の後、再び代表チームから離れ、音楽活動などに専念。しかし、2016年のリオパラリンピック、カナダは出場12ヵ国中11位に終わってしまう。TOKYO2020へ向け、車いすバスケのレジェンドは、みたびコートへと戻ってきた。
長いキャリアの中でも、ドイツ、オーストラリア、アメリカなど世界各国でプレー経験があり、抜群の得点力と高いコートセンス、そして圧巻のチェワークなどすべてを兼ね備え、まさに誰もが認める世界最高プレイヤー。TOKYO2020を見据える、車いすバスケ界の“生ける伝説”を追う―。
Born in Edmonton Canada Alberta, he was in an accident at the age of 9 and needed to amputate both of his legs. After the accident he started playing Wheelchair Basketball. He made team Canada in 1997 and won a bronze medal at the world championships the next year he joined. Since then he became the center of the team. In 2000 Sydney Paralympic Games and 2004 Athens games, the team won a gold medal, in 2008 Beijing the team won a silver medal.
After Beijing, he decided to pursue his dream in music and took a few years off basketball. Returning to the court in 2011, he led the team to win a gold medal in 2012 London games. After the games he again returned to concentrate on his music career and decided not to compete in the 2016 Rio games. In Rio, team Canada was in 11th place out of 12 teams. Toward the Tokyo 2020, he has decided to come back to the court. In his long basketball career, playing around the world, his high skills and amazing chair work he is with no doubt one of the best players.
LINEUP
My番組登録で見逃し防止!
見たい番組、気になる番組をあらかじめ登録。
放送時間前のリマインドメールで番組をうっかり見逃すことがありません。
初回 | 初回放送 |
---|---|
新 | 新番組 |
終 | 最終回 |
生 | 生放送 |
5.1 | 5.1chサラウンド放送 |
二カ国語版 | 二カ国語版放送 |
---|---|
吹替版 | 吹替版放送 |
字幕版 | 字幕版放送 |
字 | 字幕放送 |
無料 | ノンスクランブル(無料放送) |
PG-12指定 | 2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの |
---|---|
PG12指定 | 劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの |
R-15指定 | 2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの |
R-15指定相当 | R-15指定に相当する場面があると思われるもの |
R15+指定 | 劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの |
R15+指定相当 | R15+指定に相当する場面があると思われるもの |
R指定 | 1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの |