「夏の暑さを感じてほしいです。そして選手の心の熱さも」。
WOWOWで1月20日より連日生中継する、2020シーズン最初のグランドスラムとなる「全豪オープンテニス」。現地で解説を務める松岡修造が全豪オープンテニスの見どころを語る!
2020シーズン最初のグランドスラム(四大大会)、全豪オープンテニスの熱戦の模様をオーストラリアのメルボルンよりWOWOWは連日生中継でお届けする。大会を前に日本テニス協会強化副本部長でWOWOWテニス解説者の松岡修造氏が、2連覇を目指す大坂なおみ、けがからの完全復活を目指す錦織圭を中心に、大会の見どころについて語った。
まずは、松岡氏にとって全豪オープンとはどのような大会なのか、その印象を聞いてみた。
「全豪オープンは、その年の最初のグランドスラムです。以前は有名な選手が欠場することもありましたが、運営側の努力によって観客がすごく盛り上がる大会になってきました。今では応援の熱さということで言えば、グランドスラムでは一番ではないでしょうか。そして、ブルーのコートと真夏の暑さ。映像を通して見ると、とても前向きな感じがします。テニスのシーズンが始まったという熱いメッセージが伝わってきます」と、全豪オープンはとてもエキサイティングな大会であると松岡氏は語る。
試合のほうだが、女子シングルスでは何と言っても一昨年の全米オープンで初のグランドスラムを制し、さらに昨年1月の全豪オープンも優勝した大坂なおみに大きな注目が集まる。大坂は、1月上旬に開催されたブリスベン国際では、2年連続でベスト4まで勝ち進み、世界ランキングも1つ上がり、現在は第3位につけている。調子は上がっているようだ。
「今の彼女はすごくフレッシュです。フィットネスもしっかりとしているし、テニスも安定している。コーチも代わって、とてもいいテニスをしていると思います」と言う松岡氏。
「昨年、世界ランキングのトップになってからは、メンタル面が付いていかなかったのは確かです。だからなのか、1位から落ちてしまいました。同様に、ランキングトップになった後に崩れた選手は多いのですが、大坂選手はトップを維持できる能力を持った選手です。第2のセレナ・ウィリアムズになれる力を持った選手です。全豪で再び勝つことによって、再度、第2のセレナへの道を歩み始めると思います」
そして、今回の全豪オープンでは、やはりこの精神面が大きなポイントになると松岡氏言う。
「これまでの強さは、彼女の感性がプレーにピタッとハマったときに出てきました。ですから、いかにポジティブな感性、いわゆる“なおみポジティブ感性”を1回戦からずっと作り上げていくことができるかどうかが大きなポイントになると思います」
一方で、コーチは代わったものの、彼女に助言することの重要さも松岡氏は指摘する。
「サービスとかストロークとか、個々のプレーが良くなってほしいということはありません。すでにとてもいいプレーをしているので、いかにそれを組み立てていくのか。勝ち抜いていくためのカギは、戦術ということになると思います。しかし、それをコーチに言われ、素直に実行することは大坂選手には合わないのではないかと考えています。そうなってしまうと、彼女の持ち味であるダイナミックさがなくなってしまうのです。何をしてくるのか分からない怖さというのが彼女の武器です。ですから、コーチは戦術を教えることが本当に難しく、重要になってくると思います」
ただ、今は勝たなくてはたなくてはいけないというプレッシャーから解き放たれ、チャレンジャーのような気持ちになっていると松岡氏は語る。
「僕は彼女の力は世界一だと思っています。自分は世界一のテニスができるという思いは、ぜひ彼女には常に持っていてほしいですね」。
昨シーズンのグランドスラムは、全豪は大坂なおみ、全仏はアシュリー・バーティ(オーストラリア)、ウィンブルドンはシモナ・ハレプ(ルーマニア)、そして全米はビアンカ・アンドレスク(カナダ)が制し、4大会とも優勝者が異なった。松岡氏は今の女子のテニス界を「誰にでも優勝のチャンスはある状態」と分析している。
現在の世界ランキングの第1位はバーティで、地元の応援はきっとすさまじいものがあるだろう。同時に彼女には、大きなプレッシャーがかかるのも確かだ。女子シングルのほうは、誰が優勝してもおかしくない展開が予想される。
一方、男子シングルスのほうだが、日本期待の錦織圭は、手術した肘の状態がまだ万全ではなく、今大会は欠場することになった。錦織は、2018年シーズンのウィンブルドン以降、昨年のウィンブルドンまで、グランドスラムでは5大会連続ベスト8以上進出を果たし調子が安定していただけに、欠場はなんとも寂しい。
そんな錦織に対する松岡氏の思いを聞いてみた。
「昨シーズンの錦織選手は、安定感があり、良く頑張ったと思います。ただ、彼は言葉にはしませんが、全仏後は肘や肩の調子はかなり悪かったように思います。自分のプレーがずっとできず、我慢してやってきてこのような結果を残したのですから、僕としてはまずはほめてあげたい。確かに、僕は彼に対しては厳しいコメントを出してきました。それは彼がグランドスラムで優勝できる力を持っているから、あえて厳しく言ったのです」
そして、今後の錦織に対しても松岡氏は「復帰したら、やはりグランドスラムやオリンピックで優勝するようなテニスをしてほしいです。それには、まずはミスを少なくするというのが第一条件です。大事なときにミスが多いように僕は見ています。安定的に勝っていくには、やはりミスを少なくすることが大切だと思います。しかも攻撃的なテニスをすることが必要です」とアドバイスする。
さらに、「ケガを治してフレッシュな体になれば、またいいテニスができる。あまり焦らずに、ケガをしっかりと治して万全の状態で戻ってきてほしい」とエールを送る。
錦織欠場の中での今大会では、やはりのナダル、ジョコビッチ、そしてフェデラーというTOP3のプレーに注目が集まる。
「この3人はみんな年々進化しています。そして、より攻撃的なテニスをするようになってきました。また、フェデラーなんかは、体力もどんどん増しているように思います」と、今大会もTOP3は健在であると松岡氏は語る。
一方で、アレクサンダー・ズベレフ、ステファノス・チチパス 、ドミニク・ティームら若手選手の台頭にも松岡氏は大いに期待していると言う。
「TOP3にはずっと活躍してほしいのですが、一方で、20代前半の選手の活躍を期待したいです。若手の選手がどこまで勝ち進んでいくか、とても楽しみにしています。この大会で優勝し、日本での知名度も上がるようなフレッシュな選手の誕生を待ち望んでいます」
そんな中で、松岡氏は1人の日本人選手に大いに注目していると言う。現在世界ランキング71位の西岡良仁だ。西岡は1月上旬に行われた新設の団体戦、ATPカップの日本代表になり大活躍を見せた。特にスペイン戦では、破れはしたものの、ナダルと互角に高かった姿は鮮烈だった。
松岡氏は「西岡選手は見ている者を魅了するテニスを持っています。背が高くはないのに世界に通用するテニスなのです。巧みなドロップショットやとんでもなく高いロブなど、実にいろいろなショットを繰り出す。ストロークの回転も常に変えている、1球1球に罠をしかけているようなプレーをする。とにかく、対戦相手がいやらしいと感じるようなテニスをするのです」と、西岡のプレーを絶賛している。そのゲームは、まるでチェスや将棋、テレビゲームを見ている感覚だと言う。
「彼のこのプレースタイルは全豪の観客にもきっと受けると思います。今回、どこまで勝ち進んでいくか分からないですよ」と、松岡氏は西岡の大ブレイクを大いに期待している。
他にも、昨年のウィンブルドンで本戦初出場した内山靖崇、ベテランの域に入った杉田祐一、伊藤竜馬といった日本人選手の活躍にも大いに注目していると松岡氏は言う。
WOWOWでは、車いすテニスの試合の中継も予定している。全豪では世界ランキング2位の国枝慎吾と同ランキング2位の上地結衣の活躍にも期待が集まる。
そんな車いすテニスの見どころと、両選手の魅力についても松岡氏に聞いてみた。
「車いすテニスは、勝ち負けとは違う魅力が見られるのです。勝ったから感動するのではなく、闘っている姿そのものが人の心をつかむのです。彼らの試合を見ていると、諦めないことを教わったりして、すごいパワーをもらいます。特に国枝選手は、最後まで諦めない闘志が本当にすごい。そして、自分はできるという信念がまたすごいのです。上地選手はバックハンドにトップスピンを入れたり、ネットプレーを積極的に取り入れたりするなど、常に新しいことをどんどん吸収して進化しています。その熱意は本当に素晴らしいです」と、車いすテニスにもぜひ注目してほしいと語る松岡氏。
最後に、テレビでより全豪オープンを楽しむ方法を聞いてみた。
「まずは全豪では、(現地の季節は夏なので)夏を感じてほしいですね。映像から伝わるのは、まずは暑さです。天候の暑さ、そして選手の心の熱さです。というのも、2020年は東京オリンピックがあるからです。代表になるには、この大会でランキングを1つでも上げる必要があります」
松岡氏自身もオリンピックイヤーになると、代表に入ることへ向かって意識が大きく変わったと言う。心の熱さが出てきたことを、自分でもよく分かったと語る。
「全豪の1勝によって、出られるかどうか決まるかもしれません。そんな心が熱い選手の姿にぜひ注目してください。自国開催の日本選手なら、その意識は特に強いと思います。全豪はオリンピックの予選会だと思っている選手は多いはずです」
2020年は東京オリンピックも控えている過酷なシーズン。今年の行方を占うトッププレーヤーたちの熱い戦いに世界中が注目する!
<番組情報>
★「全豪オープンテニス」
【放送日】1月20日(月)~2月2日(日)連日生中継 [WOWOWプライム][WOWOWライブ]
※大会第1・2日無料放送
-
2022/6/20
伊達公子×杉山愛の豪華対談が実現!日本テニスの未来を熱く語り合う
-
2021/12/27
WOWOWテニス2022シーズン新イメージソング TAKURO作詞・作曲の書き下ろし楽曲 GLAY × 80KIDZ「GALAXY」に決定!!
-
2021/12/7
「ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ」WOWOWオンデマンドで独占配信決定!
-
2021/12/6
「WOWOWテニスフェスティバル2021」国枝慎吾×錦織圭、上地結衣×古澤拓也の特別対談収録レポートが到着!!
-
2021/11/11
国枝慎吾、上地結衣出演!「WOWOWテニスフェスティバル2021」12/12(日)に無料放送&配信決定!
-
2021/2/22
決勝後の大坂なおみ選手 WOWOW 独占インタビュー&WOWOWテニスアンバサダー伊達公子さんからのコメントも到着!!
-
2021/2/19
大坂なおみ選手、2年ぶりの全豪オープン決勝進出!WOWOWテニスアンバサダー伊達公子さんからのコメントが到着!!
-
2021/2/1
「石橋貴明×伊達公子 灼熱の全豪テニスを熱く語るSP!」YouTube WOWOWオフィシャルチャンネルで生配信緊急決定!
-
2020/11/5
国枝慎吾、ダニエル太郎、西岡良仁、錦織圭出演決定!開局30周年記念番組「WOWOWテニスフェスティバル2020」12月5日に無料放送&配信決定!
-
2020/10/6
全仏オープンテニスもいよいよ佳境!松岡修造さんオフィシャルインタビュー
-
2020/9/14
決勝後の大坂なおみ選手WOWOW独占インタビュー&WOWOWテニスアンバサダー伊達公子さんからのコメントも到着!!
-
2020/9/12
2年ぶりの全米制覇へ!大坂なおみ選手WOWOW独占インタビューが到着。さらに、決勝を前に4回戦~準決勝までWOWOWで緊急リピート放送が決定!
-
2020/8/31
松岡修造が大坂なおみのテニスに太鼓判!復活目指す錦織圭に期待することは?
「ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ」WOWOWオンデマンドで独占配信決定!
-
2020/8/31
かつてない状況で開催される全米OP。テニス解説者が語る見どころ
-
2020/8/30
全米オープンテニスいよいよ31日開幕!解説の松岡修造さんが見どころを語る!!
-
2020/8/20
俳優の工藤阿須加がWOWOWテニス特番にゲスト出演!テニスツアー再開や、全米オープンテニスに臨む錦織圭や大坂なおみへの期待を語る!
-
2020/6/16
男子トッププロテニス選手が参加する無観客エキシビションマッチをWOWOWで無料ライブ配信&ダイジェスト版の無料放送が決定!
-
2020/3/30
東京事変「現役プレイヤー」がWOWOWテニス2020シーズンの新イメージソングに決定!
-
2020/2/21
「最後までどうなるか分からないというテニスならではの面白さを味わってほしいです」
-
2020/1/17
現地で解説を務める松岡修造が全豪オープンテニスの見どころを語る!
-
2020/1/8
元旦の『再生』発表で話題騒然!
東京事変「勝ち戦」がWOWOWテニス2020シーズンのイメージソングに決定! -
2019/8/26
錦織圭「なるべくフレッシュな気持ちで1回戦から入れるようにしたい」全米オープンテニスへの意気込みを語る!錦織圭は大会第1日に登場予定!
-
2019/8/26
「自分の形を作ってければ、チャンスは広がってくると思う」土居美咲が全米オープンテニスへの意気込みを語る!
-
2019/8/26
「一戦一戦を戦って自己ベストの更新を目指したい」西岡良仁が全米オープンテニスへの意気込みを語る!
-
2019/8/22
「エンターテインメントのエネルギーを注入した選手が勝つ」。WOWOWで連日独占生中継する「全米オープンテニス」、現地で解説を務める松岡修造が全米オープンテニスの見どころを語る!
-
2019/7/2
「ウィンブルドンテニス」に第8シードで臨む錦織圭が意気込みを語る!
-
2019/7/2
「ウィンブルドンテニス」、男子シングルス1回戦に臨む杉田祐一に独占インタビュー!
-
2019/5/28
「もちろんとてもワクワクしています」女子シングルス1回戦に臨む大坂なおみへインタビュー!
-
2019/5/28
「テニスの調子も上がってきているので、全力で頑張りたい。」錦織圭が全仏オープンテニスへの意気込みを語る!
-
2019/5/23
元世界ランキング21位、浅越しのぶが語る『錦織、大坂のダブル優勝も!!今年の全仏オープンテニスは見逃せない!』
-
2019/5/23
俳優・石田純一、テニスプレーヤー・浅越しのぶが「テニス・フェス2019」で白熱トーク!『いよいよ全仏オープンテニス開幕!錦織、大坂の優勝への可能性』
-
2019/4/12
WOWOWとイッツコム共同で「テニス・フェス2019」を5月11日、12日に開催!
-
2019/1/25
【大坂なおみ 独占インタビュー】全豪準々決勝後に伊達公子が大坂なおみにインタビュー!
-
2019/1/24
【大坂なおみ 独占インタビュー】全豪準々決勝後に伊達公子が大坂なおみにインタビュー!
-
2019/1/15
【大坂なおみ 独占インタビュー】大坂なおみが全豪オープンテニスへの意気込みを語る!「1試合ずつに対応して行く」
-
2019/1/15
【錦織圭 独占インタビュー】錦織圭が全豪オープンテニスへの意気込みを語る!「1年のはじめとしてはとても良いスタートが切れた」
-
2018/12/27
錦織圭 2019シーズン出場予定全大会をWOWOWでお届け!「男子テニスATPツアー」37大会をWOWOWメンバーズオンデマンドで配信決定!
-
2018/11/5
ファンが選ぶ!錦織圭 ATPワールドツアー2018 ベストプレー
-
2018/5/21
番組のお共にデジタルブック!「テニスファンの教科書 ウィンブルドン版」&「テニス選手名鑑2018」公開中!
-
2018/5/18
錦織圭完全復活へ、大坂なおみ世界の頂点へ。
松岡修造が熱血トーク! -
2018/5/9
「修造テニス道場」質問募集中
-
2018/2/23
錦織圭の復帰シーズンを応援しよう!緊急決定!「男子テニスATPワールドツアー」ファイナルズを含む32大会 WOWOWメンバーズオンデマンドで限定ライブ配信!
-
2018/1/31
『修造テニササイズ with! 君ならできる!Let’sエクササイズ』刊行決定!!
-
2018/1/12
「1試合1試合、全力で取り組み、楽しくテニスをしていきたい」
大坂なおみが2018シーズンの意気込みを語る -
2017/12/22
「国枝慎吾・上地結衣 それぞれの世界挑戦2018」
ナレーションの川島海荷にインタビュー -
2017/12/11
「WOWOWテニススペシャル 伊達公子~偉大なる挑戦の軌跡~」 榮倉奈々さんがナビゲーターに決定!
-
2017/11/27
伊達公子さん「WOWOWテニス アンバサダー」に就任!
-
2017/09/01
数々の偉業を残したテニスプレーヤー、伊達公子。現役生活に終止符を打った伊達が生出演!