2チーム参入で生まれ変わる世界最高峰リーグ
「スーパーラグビー パシフィック」
WOWOWで全試合独占ライブ配信&毎節2試合の放送が決定!
8月開幕予定「南半球4カ国対抗戦 ザ・ラグビーチャンピオンシップ」もWOWOWで独占放送&配信決定!
クレジット/セコペ・ケプ、TJ・ペレナラ、ボーデン・バレット、アーロンスミス、ブロディ・レタリック、アンドリュー・ケラウェイ、マイケル・フーパー、ジェームズ・オコナー、ペニ・マタワル Getty Images リッチー・モウンガ、リチャード・カフイ、ニック・ホワイト 写真:アフロ
12チームによる歴史的なリスタートのシーズンとなるラグビー世界最高峰リーグ「スーパーラグビー パシフィック」を、WOWOWで全試合独占ライブ配信することが決定した。さらに、毎節注目の2試合を実況・解説付きで独占放送・配信する。6月18日(予定)の決勝までの4カ月、世界が注目する新大会を余すことなくお届けする予定だ。さらに、8月開幕予定の「南半球4カ国対抗戦 ザ・ラグビーチャンピオンシップ」の全試合独占放送・配信も決定!ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、アルゼンチンと世界に名だたる強豪同士による真剣勝負も、WOWOWで存分にご堪能いただきたい。
ラグビー界を常にリードし続け、ラグビーという競技そのものを大きく進化させてきた世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」。ニュージーランドとオーストラリアを主な拠点とするスピード、フィジカル、スキルに長けたトッププレーヤーによって構成される強豪チームが、今年も世界のラグビーファンを熱狂させる真剣勝負を繰り広げる。昨季、日本代表FL/No.8姫野和樹がニュージーランドのハイランダーズで出色の活躍を見せたのも記憶に新しいところだ。
そのスーパーラグビーが今回「スーパーラグビー パシフィック」に改称し、大幅にリニューアル。2月18日(金)の開幕戦から新たな時代に突入する。昨季はニュージーランドとオーストラリアの各5チーム、計10チームによって開催されたが、今季からはトンガ、サモアなどのパシフィックアイランダーで構成される「モアナ・パシフィカ」と、オーストラリア国内選手権優勝歴を持つフィジー協会のチーム「フィジアン・ドゥルア」の2チームが新たに参入。大会名に据えられているとおり太平洋の大海原を舞台に、計12チームが王座を競うリーグへと発展を遂げる。
ニュージーランドを拠点に対戦を進めていくのは、昨季のスーパーラグビー アオテアロア(ニュージーランドの5チームによる国内ラウンド)王者のクルセイダーズと同準優勝のチーフス、スーパーラグビー トランス-タスマン(全10チームによる大会)王者のブルーズと同準優勝のハイランダーズ、そしてハリケーンズの5チームに、モアナ・パシフィカを加えた6チームだ。オールブラックスの中心メンバーで昨季日本でも活躍したSOボーデン・バレット(ブルーズ)、LOブロディ・レタリック(チーフス)、SH TJ・ペレナラ(ハリケーンズ)をはじめ、SOリッチー・モウンガ(クルセイダーズ)、SHアーロン・スミス(ハイランダーズ)といった世界的名手同士の対決はもちろん見逃せないが、元オーストラリア代表のPRセコペ・ケプを擁するモアナ・パシフィカがいかに「アオテアロア」勢の5チームに対抗していくかという点にもぜひ注目したいところだ。
一方、オーストラリアを拠点に活動するのは昨季のスーパーラグビー オーストラリア(オーストラリアの国内ラウンド)を制したレッズ、準優勝のブランビーズ、そしてフォース、レベルズ、ワラターズにフィジアン・ドゥルアを加えた6チーム。昨年後半から真価を発揮し始めたオーストラリア代表ワラビーズを支えたSOジェームズ・オコナー(レッズ)、No.8ロブ・ヴァレティニ(ブランビーズ)、WTB/FBアンドリュー・ケラウェイ(レベルズ)、そして不動のキャプテンのFLマイケル・フーパー(ワラターズ)らに加え、元オールブラックスのCTB/WTBリチャード・カフイ(フォース)、元フィジー代表FLネマニ・ナングサ(フィジアン・ドゥルア)といった国際色豊かなプレーヤーが各チームに揃っており、見逃せない対戦カードの連続となりそうだ。
なお、新型コロナウイルスの世界的な感染の再拡大に伴い、ニュージーランドの6チームとオーストラリアの6チームは各国に留まり、当分は渡航することなく各国内で対戦を進めていくことになる。新たな大会の船出のシーズンとなるだけに、試合が順調に進んでいくことを願うばかりだ。
90年代からスーパーラグビーの歴史を築き上げてきた既存の名門チームのプライドが勝るか、新たな2チームの決死のチャレンジが世界にインパクトを与えるか。4カ月に渡る激闘をぜひWOWOWでお楽しみいただきたい。
<WOWOW番組情報>
スーパーラグビー パシフィック
2月18日(金)開幕!
WOWOWオンデマンドで全試合独占ライブ配信
毎節2試合を実況・解説付きで放送&ライブ配信
南半球4カ国対抗戦 ザ・ラグビーチャンピオンシップ
南半球ラグビー最強国を決める国別対抗戦!
8月~ WOWOW独占放送&配信予定
※放送日時などの詳細は、WOWOWラグビー公式サイト、SNSにて順次お知らせいたします
■WOWOWラグビー公式サイト https://www.wowow.co.jp/sports/rugby/
■WOWOWラグビー公式Twitter @wowow_rugby
-
2022/5/11
川西賢志郎(和牛)MC!5月13日(金)午後7時より生配信!
WOWOWラグビーナイト ザ・ラグちゃん2022 第3夜
スペシャルゲストに姫野和樹選手が出演決定! -
2022/4/28
国境を越えた盟友が熱く語り合う!田中史朗×アッシュ・ディクソン スペシャル対談~日本、ニュージーランド ラグビーで結ばれた2人の"絆"~
-
2022/3/7
【生配信決定!】WOWOWラグビーナイト ザ・ラグちゃん2022 第2夜~シックス・ネーションズ終盤戦突入前夜祭~
-
2022/2/10
2チーム参入で生まれ変わる世界最高峰リーグ「スーパーラグビー パシフィック」WOWOWで全試合独占ライブ配信&毎節2試合の放送が決定!
-
2022/2/4
2021年に続きラグビー日本代表戦をWOWOWで生中継決定!「オータム・ネーションズシリーズ2022」放送・配信決定 さらに本日より新番組「月刊エディージョーンズ」配信開始!
-
2022/1/28
WOWOWラグビーナイト ザ・ラグちゃん2022 第1夜~シックス・ネーションズ開幕前夜祭~
-
2021/11/4
アイルランド&スコットランドに勝つ! ラグビー日本代表戦2試合を含む「オータム・ネーションズシリーズ」20試合をWOWOWで放送・配信
-
2021/10/29
WOWOWラグビーナイト ザ・ラグちゃん 第4夜 日本代表戦放送前夜祭
-
2021/9/5
WOWOWラグビーナイト ザ・ラグちゃん 第2夜~姫野和樹×五郎丸歩 SP対談 放送前夜祭~
-
2021/8/13
WOWOW初となるラグビー日本代表戦を生中継!「オータム・ネーションズシリーズ」20試合の放送・配信決定!さらに「ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズ」2022年2月開幕する来シーズンの放送・配信決定!
-
2021/4/22
「全試合出場するためにもさらなるパフォーマンスを」ラグビー王国ニュージーランドで日々研鑽中の姫野和樹の誓い
-
2021/4/14
NZラグビーは「強い! 速い!」 ラグビー日本代表 姫野和樹✕トンプソンルーク✕大西将太郎の豪華スペシャルトーク
-
2021/2/27
「純粋にもっと強くなりたい」スーパーラグビーに挑む姫野和樹はさらなる成長を目指す
-
2021/1/29
イングランド代表エディー・ジョーンズHCが選んだシックス・ネーションズでの名勝負とは!?
-
2021/1/29
世界最高峰のSHグレイグ・レイドローが語るシックス・ネーションズという大舞台。レイドローが選ぶ名勝負選
-
2020/6/1
過去のラグビーワールドカップを6月から7月にかけて計19試合放送!ラグビー元日本代表・堀越正己さんがアイルランド戦で感じた“恐怖”とは!?
-
2020/3/23
最終節も3年後も楽しみ!ラグビー愛に満ちた女優・山崎紘菜さんが語るシックス・ネーションズの魅力
-
2020/3/5
高橋光臣、イングランドvsアイルランドの激闘に興奮!“チームメイト”廣瀬俊朗とシックス・ネーションズで共演
-
2020/2/25
「若手がレベルアップしている」トンプソンルーク氏が語るシックス・ネーションズの魅力
-
2020/2/14
ラグビー元日本代表の大西将太郎とラグビー芸人しんやがさっぽろ雪まつりに登場!昨今のラグビーブームや「欧州6 カ国対抗戦 シックス・ネーションズ」、「ジャパンラグビー トップリーグ2020」の楽しみ方を熱弁!
-
2020/1/21
高橋光臣はスコットランドに注目!齊藤祐也、大西将太郎と昨今のラグビーブームやシックス・ネーションズ、セブンズシリーズの見どころを熱弁!
-
2020/1/9
シックス・ネーションズは「優勝が常にターゲット」イングランドの名将エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ独占インタビュー
-
2019/12/27
シックス・ネーションズ&ワールドラグビー セブンズシリーズ特番公開収録
-
2019/12/4
15人制に続け!「ワールドラグビー セブンズシリーズ」に挑む男子セブンズ日本代表が語る7人制ラグビーの魅力と東京五輪への展望
-
2019/11/14
元ラグビー日本代表キャプテン・廣瀬俊朗、WOWOW独占インタビューで語った7人制ラグビーの魅力とは!?
-
2019/11/12
元ラグビー日本代表キャプテン・廣瀬俊朗、WOWOW独占インタビューで語った欧州ラグビーの魅力とは!?