15人制に続け!「ワールドラグビー セブンズシリーズ」に挑む男子セブンズ日本代表が語る7人制ラグビーの魅力と東京五輪への展望
(左上より時計回り)岩渕健輔ヘッドコーチ、小澤大選手、藤田慶和選手、桑水流裕策選手
15人制以上のスピードやトライの爽快感を味わえる7人制ラグビー“セブンズ”。コアチームと称される強豪国代表が世界各地を転戦しポイント制で総合優勝を争う7人制ラグビーの世界最高峰「ワールドラグビー セブンズシリーズ」を、WOWOWでは12月5日に開幕となるドバイ大会より放送・配信する。
コアチームからは降格している日本代表もスポット参戦。2016年のリオデジャネイロ五輪で惜しくも4位に終わった男子セブンズ日本代表にとっては、来年の東京五輪で悲願のメダル獲得を果たすためにも絶好の強化の場となるはずだ。
今回は、男子セブンズ日本代表の岩渕健輔ヘッドコーチ、キャプテンを務めてきた小澤大選手、さらに桑水流裕策選手、藤田慶和選手にセブンズの魅力や今後の目標などについて聞いた。
15人制と同じ広さのピッチで、7分ハーフで行われるセブンズ。その特徴について岩渕ヘッドコーチは「いわば鬼ごっこが続いていくようなもの。初めての方が見ていてもわかりやすい」と説明。選手たちも「縦に突くことが多い15人制に対し7人制はワイドに(横方向に広く)展開する」(小澤)、「常にボールが見えて、常にボールが動く」(桑水流)、「1対1で抜く時のステップや単純な足の速さがおもしろい」(藤田)とその魅力を挙げる。
また、開催が迫るドバイ大会、南アフリカ大会での目標については「東京五輪でメダルを獲るためにはトップ8に入り、トップ8との戦いを経験する必要がある」と岩渕ヘッドコーチが語ると、選手も全員が「ベスト8」と回答。「みんなでいいプロセスを踏んでいきたい」(藤田)とさらなる成長を誓う。
さらに、今年のラグビーワールドカップで初めて決勝トーナメント進出を果たし世界の8強に名を連ねた15人制日本代表、特にリオ五輪に出場した福岡堅樹、レメキ ロマノ ラヴァらの合流の見込みについても、選手たちはポジティブにとらえている。「7人制代表としてやってきたプライドを持って彼らと競争すればチームとしてもっと成長する」(小澤)、「ぜひセブンズの合宿に参加してほしい。刺激になる」(桑水流)と期待は大きい。
負傷からの復帰を目指す小澤選手のみ参戦が間に合わなかったが(年末復帰予定)、ドバイ、南アフリカの2大会でベスト8を懸けて挑む男子セブンズ日本代表。まずはドバイ大会でフィジー、フランス、アルゼンチンといった強豪を相手に結果を残し、今後、そして来年に向けて弾みをつけたい。
◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆
「日本代表出場!ワールドラグビー セブンズシリーズ -7人制ラグビー代表戦- ドバイ大会」
【放送日】12月8日(日)夜11:00 WOWOWプライム
12月5日(木)~7日(土)WOWOWメンバーズオンデマンドで連日先行ライブ配信
※12月5日(木)は無料配信
「日本代表出場!ワールドラグビー セブンズシリーズ -7人制ラグビー代表戦- 南アフリカ大会」
【放送日】12月16日(月)夜11:00 WOWOWライブ
12月13日(金)~15日(日)WOWOWメンバーズオンデマンドで連日先行ライブ配信
◆◆◆ 関連情報 ◆◆◆
「ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズ」
【放送日】2020年2月1日(土)~3月14日(土)全15試合放送
WOWOWプライム WOWOWライブ
2月1日(土)第1節 ウェールズvsイタリア ※無料放送
2月1日(土)第1節 アイルランドvsスコットランド
2月2日(日)第1節 フランスvsイングランド
他
-
2020/6/1
過去のラグビーワールドカップを6月から7月にかけて…
-
2020/3/23
最終節も3年後も楽しみ!ラグビー愛に満ちた女優・山…
-
2020/3/5
高橋光臣、イングランドvsアイルランドの激闘に興奮…
-
2020/2/25
「若手がレベルアップしている」トンプソンルーク氏が…
-
2020/2/14
ラグビー元日本代表の大西将太郎とラグビー芸人しんや…
-
2020/1/21
高橋光臣はスコットランドに注目!齊藤祐也、大西将太…
-
2020/1/9
シックス・ネーションズは「優勝が常にターゲット」イ…
-
2019/12/27
シックス・ネーションズ&ワールドラグビー セブンズ…
-
2019/12/4
15人制に続け!「ワールドラグビー セブンズシリー…
-
2019/11/14
元ラグビー日本代表キャプテン・廣瀬俊朗、WOWOW…
-
2019/11/12
元ラグビー日本代表キャプテン・廣瀬俊朗、WOWOW…