
メインキャスター
長澤 壮太郎ながさわ そうたろう
生年月日: 1973年5月3日
出身地:東京都
大学在学中にモデルとしての活動を開始。日本国内のみならず、パリ、ミラノなど海外においても日本を代表する男性ファッションモデルとして活躍中。
担当番組
NBAバスケットボールほか
NBAのオフコート情報をお届けする長澤壮太郎presents「So!スポ」を担当。
好きなNBAチーム
ニューヨーク・ニックス
理由:ホームタウンチームなので
NBAで注目している選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
ケビン・デュラント(ウォリアーズ)
Twitter
@gwf-tokyo
出身地:東京都
大学在学中にモデルとしての活動を開始。日本国内のみならず、パリ、ミラノなど海外においても日本を代表する男性ファッションモデルとして活躍中。
担当番組
NBAバスケットボールほか
NBAのオフコート情報をお届けする長澤壮太郎presents「So!スポ」を担当。
好きなNBAチーム
ニューヨーク・ニックス
理由:ホームタウンチームなので
NBAで注目している選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
ケビン・デュラント(ウォリアーズ)
@gwf-tokyo


解説
佐々木 クリスささき くりす
1980年生まれ。
出身:NY
青山学院大学卒。大学時代にインカレ優勝経歴を持ち、2012年よりbjリーグ千葉ジェッツ、翌年は同リーグ東京サンレーヴスに所属。2013年現役引退。現役時代よりWOWOW NBA ONLINEナビゲーターとして、WOWOWのNBA放送では同時通訳、NBAファイナル現地レポートなどを担当。13-14シーズンよりNBAアナリストとして解説を務める。
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/
出身:NY
青山学院大学卒。大学時代にインカレ優勝経歴を持ち、2012年よりbjリーグ千葉ジェッツ、翌年は同リーグ東京サンレーヴスに所属。2013年現役引退。現役時代よりWOWOW NBA ONLINEナビゲーターとして、WOWOWのNBA放送では同時通訳、NBAファイナル現地レポートなどを担当。13-14シーズンよりNBAアナリストとして解説を務める。
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/

解説
佐古 賢一さこ けんいち
生年月日:1970年9月9日
出身地:神奈川県
現役時代には日本を代表するポイントガードとして、いすゞ自動車、アイシンで数々のタイトルを獲得。2011年3月に引退を表明した。B.LEAGUE広島ドラゴンフライズの監督に就任。2014-15シーズンから指揮を執る。
出身地:神奈川県
現役時代には日本を代表するポイントガードとして、いすゞ自動車、アイシンで数々のタイトルを獲得。2011年3月に引退を表明した。B.LEAGUE広島ドラゴンフライズの監督に就任。2014-15シーズンから指揮を執る。

解説
小野 秀二おの しゅうじ
生年月日:1958年1月31日
出身地:秋田県
高校バスケの名門、能代工業(秋田)で初の高校三冠を達成。その後、筑波大、住友金属工業と進み、日本代表としてもプレーした。引退後は監督として才能を発揮し、数々のチームをタイトルに導いた。
出身地:秋田県
高校バスケの名門、能代工業(秋田)で初の高校三冠を達成。その後、筑波大、住友金属工業と進み、日本代表としてもプレーした。引退後は監督として才能を発揮し、数々のチームをタイトルに導いた。

解説
陸川 章りくかわ あきら
生年月日:1962年3月11日
出身地:新潟県
日本体育大学3年時より日本代表に選ばれると、その後、日本リーグのNKKで活躍し、11年間に渡り多くの国際大会を経験。引退後はアメリカ・カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校にてアシスタント・コーチを経験し、東海大学シーガルズのヘッドコーチに就任。2005年、2006年、2013年にはインカレ優勝に導いた。
出身地:新潟県
日本体育大学3年時より日本代表に選ばれると、その後、日本リーグのNKKで活躍し、11年間に渡り多くの国際大会を経験。引退後はアメリカ・カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校にてアシスタント・コーチを経験し、東海大学シーガルズのヘッドコーチに就任。2005年、2006年、2013年にはインカレ優勝に導いた。

解説
石田 剛規いしだ たかき
生年月日:1982年9月25日
出身地:茨城県
慶応義塾大からJBL(現B.LEAGUE)トヨタ自動車アルバルクに入団。 2009年にひざの負傷により引退し、その後はバスケット普及活動、俳優として活躍。2011年、bjリーグの千葉ジェッツからドラフト指名を受け、現役に復帰した。 現在はB.LEAGUE東京エクセレンスのHCに就任。 2014年よりSUNS.EXE(サンズ ドット エグゼ)のオーナーも務める。
SUNS.EXE Facebookはこちら>>
出身地:茨城県
慶応義塾大からJBL(現B.LEAGUE)トヨタ自動車アルバルクに入団。 2009年にひざの負傷により引退し、その後はバスケット普及活動、俳優として活躍。2011年、bjリーグの千葉ジェッツからドラフト指名を受け、現役に復帰した。 現在はB.LEAGUE東京エクセレンスのHCに就任。 2014年よりSUNS.EXE(サンズ ドット エグゼ)のオーナーも務める。
SUNS.EXE Facebookはこちら>>

実況
加藤 暁かとう ぎょう
生年月日:1971年11月18日
出身地:東京都
出身地:東京都

実況
近藤 祐司こんどう ゆうじ
生年月日:1974年1月21日
出身地:東京都
出身地:東京都

実況
三橋 泰介みつはし たいすけ
生年月日:1976年2月5日
出身地:東京都
出身地:東京都


浅利 陽介あさり ようすけ
生年月日: 1987年8月14日
好きなNBAチーム
ニューヨーク・ニックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
NBAを見たきっかけ
友達がバスケットボールをやっていて面白そうだったので18歳から始めました。
バスケットボールの魅力とは
学生時代に部活などでやっていないので、今、いろいろな人がやっている所へ顔を出します。そんな中で、お互いに面識が無い「初めまして」な状態でも一緒に出来るスポーツだから楽しいです。もちろん、お互いの関係性が築けたらもっと、楽しくなるスポーツというところが魅力です。あと、勿論体格がいい方が有利なんですが、自分みたいに小柄でも、身長の大小を関わらず楽しめるスポーツというところも魅力のひとつです。自分は、負けず嫌いなので、がっつり狙いにいきます(笑)それと、ユニホームもバッシュもカッコいいところも好きです!!(笑)
ニューヨーク・ニックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
NBAを見たきっかけ
友達がバスケットボールをやっていて面白そうだったので18歳から始めました。
バスケットボールの魅力とは
学生時代に部活などでやっていないので、今、いろいろな人がやっている所へ顔を出します。そんな中で、お互いに面識が無い「初めまして」な状態でも一緒に出来るスポーツだから楽しいです。もちろん、お互いの関係性が築けたらもっと、楽しくなるスポーツというところが魅力です。あと、勿論体格がいい方が有利なんですが、自分みたいに小柄でも、身長の大小を関わらず楽しめるスポーツというところも魅力のひとつです。自分は、負けず嫌いなので、がっつり狙いにいきます(笑)それと、ユニホームもバッシュもカッコいいところも好きです!!(笑)

生島 淳いくしま じゅん
生年月日: 1967年8月7日
Twitter:@meganedo
Twitter:@meganedo
好きなNBAチーム
セルティックス。以前に取材してからはウォリアーズに好感を持ってます。
NBAを見たきっかけ
米軍の放送でメジャーリーグを聴こうと思っていたら、マジックだの、バードと言っていました。なんだ?と思っていたら、1987年のNBA FINAL。そこからです。あと、1992年のブルズ対ニックスのプレーオフを見て、完全にハマりました。
バスケットボールの魅力とは
ミニバスを見ても、高校や大学の女バスを取材しても、「人間って、こんな動きが出来るのか!」と驚嘆します。NBAはその頂点ですね。あと、コーチング。いろいろな発想があって、面白いです。
セルティックス。以前に取材してからはウォリアーズに好感を持ってます。
NBAを見たきっかけ
米軍の放送でメジャーリーグを聴こうと思っていたら、マジックだの、バードと言っていました。なんだ?と思っていたら、1987年のNBA FINAL。そこからです。あと、1992年のブルズ対ニックスのプレーオフを見て、完全にハマりました。
バスケットボールの魅力とは
ミニバスを見ても、高校や大学の女バスを取材しても、「人間って、こんな動きが出来るのか!」と驚嘆します。NBAはその頂点ですね。あと、コーチング。いろいろな発想があって、面白いです。

岩崎 太整いわさき たいせい
生年月日: 1979年7月22日
Twitter:@taiseiiwasaki
Twitter:@taiseiiwasaki
好きなNBAチーム
トロント・ラプターズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
サム・キャセール
アロンゾ・モーニング
アキーム・オラジュワン
ティム・ハーダウェイ
NBAを見たきっかけ
バルセロナ五輪の前あたりから。バスケをやっていた事もあり見始めました。
トロント・ラプターズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
サム・キャセール
アロンゾ・モーニング
アキーム・オラジュワン
ティム・ハーダウェイ
NBAを見たきっかけ
バルセロナ五輪の前あたりから。バスケをやっていた事もあり見始めました。

大西ライオンおおにしらいおん
生年月日: 1979年11月13日
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・クリッパーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
クリーブランド・キャバリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
クライド・ドレクスラー
チャールズ・バークレー
NBAを見たきっかけ
しっかり見始めたのは2012年のファイナル、ヒートvsサンダーからです。自分でもバスケをやってるのですが、上手くなりたくて見てたら、めっちゃ面白くてもう見ずにはいられないです。
ロサンゼルス・クリッパーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
クリーブランド・キャバリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
クライド・ドレクスラー
チャールズ・バークレー
NBAを見たきっかけ
しっかり見始めたのは2012年のファイナル、ヒートvsサンダーからです。自分でもバスケをやってるのですが、上手くなりたくて見てたら、めっちゃ面白くてもう見ずにはいられないです。

おのののかおのののか
生年月日: 1991年12月13日
好きなNBAチーム
まだNBA初心者なので、これから見つけていきたいです。その中でも、ステフィン・カリーとクレイ・トンプソンのスプラッシュブラザーズがいるゴールデンステイト・ウォリアーズは気になります。
好きなNBA選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
アイザイア・トーマス(キャバリアーズ)
クリスタプス・ポルジンギス(ニックス)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
お父さんがマイケル・ジョーダン好きだったので、小学生の頃、ジョーダンのバッシュを買ってもらったのが印象的でした。あと、マイケル・ジョーダン主演の映画『スペースジャム』が大好きで、よく観てました(笑)
NBAを見たきっかけ
小中高と10年間バスケ部だったのがきっかけで、NBAは知っていました。番組でNBAオールスター前夜祭を初めて見て、改めてNBAをちゃんと観たいなと思いました♪これから多くの試合を観て、自分だけじゃなくたくさんの人にNBAの魅力を知ってもらえたらと思います!
まだNBA初心者なので、これから見つけていきたいです。その中でも、ステフィン・カリーとクレイ・トンプソンのスプラッシュブラザーズがいるゴールデンステイト・ウォリアーズは気になります。
好きなNBA選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
アイザイア・トーマス(キャバリアーズ)
クリスタプス・ポルジンギス(ニックス)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
お父さんがマイケル・ジョーダン好きだったので、小学生の頃、ジョーダンのバッシュを買ってもらったのが印象的でした。あと、マイケル・ジョーダン主演の映画『スペースジャム』が大好きで、よく観てました(笑)
NBAを見たきっかけ
小中高と10年間バスケ部だったのがきっかけで、NBAは知っていました。番組でNBAオールスター前夜祭を初めて見て、改めてNBAをちゃんと観たいなと思いました♪これから多くの試合を観て、自分だけじゃなくたくさんの人にNBAの魅力を知ってもらえたらと思います!

加藤雅也かとうまさや
生年月日: 1963年4月27日
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マジック・ジョンソン
マイケル・ジョーダン
NBAを見たきっかけ
チャンネルを回していたら偶然やっていて、そのプレーに魅了された
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マジック・ジョンソン
マイケル・ジョーダン
NBAを見たきっかけ
チャンネルを回していたら偶然やっていて、そのプレーに魅了された

金子ノブアキかねこのぶあき
生年月日: 1981年6月5日
好きなNBAチーム
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ティム・ハーダウェイ
ラトレル・スプリーウェル
ジョン・スタークス
NBAを見たきっかけ
少年時代、マイケル・ジョーダンを中心とした戦国時代に興奮した。
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ティム・ハーダウェイ
ラトレル・スプリーウェル
ジョン・スタークス
NBAを見たきっかけ
少年時代、マイケル・ジョーダンを中心とした戦国時代に興奮した。

北川悠仁(ゆず)きたがわゆうじん
生年月日: 1977年1月14日
好きなNBAチーム
シカゴ・ブルズ
ニューヨーク・ニックス
好きなNBA選手
デリック・ローズ(キャバリアーズ)
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
スコッティ・ピッペン、田臥勇太
NBAを見たきっかけ
高校生の時にバスケットボールをしていて、1992年のバルセロナ五輪でのドリームチームに憧れて。デビューしてすぐに、NEW YORKに行って生で初めて見ました。
シカゴ・ブルズ
ニューヨーク・ニックス
好きなNBA選手
デリック・ローズ(キャバリアーズ)
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
スコッティ・ピッペン、田臥勇太
NBAを見たきっかけ
高校生の時にバスケットボールをしていて、1992年のバルセロナ五輪でのドリームチームに憧れて。デビューしてすぐに、NEW YORKに行って生で初めて見ました。

小池絵未こいけえみ
生年月日: 1983年11月7日
好きなNBAチーム
アトランタ ホークス
理由)2009年にチアリーダーを務めていたので、愛着があります。
ニューヨーク ニックス
理由)ニューヨーク在住で、いつも側にいる感じがして。そして伝統的なチームであることも魅力的。
好きなNBA選手
レブロン・ジェームズ
理由)生で彼のプレーを見るとエネルギーが凄すぎるし、真のスーパースターとしてカッコいいです。性格も気さくで好き。
コートニー・リー
理由)同じウエスタン・ケンタッキー大学に在籍していたスター選手で、私がその時からファンでしたので。
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
理由)最初にアメリカに引っ越した1996年にスペースジャムが流行っていましたし、 とにかく彼を超えられる人はこの先にいないと思ってしまうほどのスーパースターでしたね。
ジェイソン・キッド
アレン ・アイバーソン
理由)彼らは見ているだけでも、ワクワクする存在でした。
NBAを見たきっかけ
最初は 小学生の頃にジョーダン、ピッペン、ロドマンをテレビで見たのがきっかけです。 その後 バスケが強いウエスタン ケンタッキー大学でチアリーダーをやっていたので、NCAA男子バスケの全試合で踊っていましたが、 その頃にバスケという競技にすごくハマってしまい、将来は絶対にNBAのカッコイイ舞台で踊りたいと思っていました。
NBAでチアリーダーになるためには
笑顔と根性!夢は絶対に叶うので、諦めないこと!だと私は思います。 ダンスはコツコツ毎日練習して、アメリカ人に負けないくらいのアピール力とセクシーさを身につけることです。 日本人ならではの良い部分を出していくのも大事ですね。これから沢山の日本人NBAチアリーダーが誕生することを願ってます!
アトランタ ホークス
理由)2009年にチアリーダーを務めていたので、愛着があります。
ニューヨーク ニックス
理由)ニューヨーク在住で、いつも側にいる感じがして。そして伝統的なチームであることも魅力的。
好きなNBA選手
レブロン・ジェームズ
理由)生で彼のプレーを見るとエネルギーが凄すぎるし、真のスーパースターとしてカッコいいです。性格も気さくで好き。
コートニー・リー
理由)同じウエスタン・ケンタッキー大学に在籍していたスター選手で、私がその時からファンでしたので。
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
理由)最初にアメリカに引っ越した1996年にスペースジャムが流行っていましたし、 とにかく彼を超えられる人はこの先にいないと思ってしまうほどのスーパースターでしたね。
ジェイソン・キッド
アレン ・アイバーソン
理由)彼らは見ているだけでも、ワクワクする存在でした。
NBAを見たきっかけ
最初は 小学生の頃にジョーダン、ピッペン、ロドマンをテレビで見たのがきっかけです。 その後 バスケが強いウエスタン ケンタッキー大学でチアリーダーをやっていたので、NCAA男子バスケの全試合で踊っていましたが、 その頃にバスケという競技にすごくハマってしまい、将来は絶対にNBAのカッコイイ舞台で踊りたいと思っていました。
NBAでチアリーダーになるためには
笑顔と根性!夢は絶対に叶うので、諦めないこと!だと私は思います。 ダンスはコツコツ毎日練習して、アメリカ人に負けないくらいのアピール力とセクシーさを身につけることです。 日本人ならではの良い部分を出していくのも大事ですね。これから沢山の日本人NBAチアリーダーが誕生することを願ってます!

澤部佑(ハライチ)さわべゆう
生年月日: 1986年5月19日
好きなNBAチーム
ニューヨーク・ニックス
サンアントニオ・スパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ラトレル・スプリーウェル
アラン・ヒューストン
NBAを見たきっかけ
近所のバスケショップのおじさんに勧められて!マイケル・ジョーダン2度目のスリーピート達成あたりから、NBAにハマりました。
ニューヨーク・ニックス
サンアントニオ・スパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ラトレル・スプリーウェル
アラン・ヒューストン
NBAを見たきっかけ
近所のバスケショップのおじさんに勧められて!マイケル・ジョーダン2度目のスリーピート達成あたりから、NBAにハマりました。

サンキュータツオ(米粒写経)さんきゅーたつお
生年月日: 1976年6月21日
好きなNBAチーム
メンフィス・グリズリーズ
デトロイト・ピストンズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
デニス・ロッドマン
マーク・プライス
クリス・ウェバー
ジェイソン・ウィリアムス
レジー・ミラー
シャキール・オニール
マイケル・ジョーダン
マジック・ジョンソン
NBAを見たきっかけ
バスケ部だったのと、BSを導入したタイミングで。
出演情報・書籍情報
TBSラジオ『東京ポッド許可局』毎週月曜24時~1時間放送中
『国語辞典の遊び方』(角川学芸出版)発売中
みなさんへのメッセージ
漫才コンビ「米粒写経」、トークユニット「東京ポッド許可局」をどうぞよろしく。
メンフィス・グリズリーズ
デトロイト・ピストンズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
デニス・ロッドマン
マーク・プライス
クリス・ウェバー
ジェイソン・ウィリアムス
レジー・ミラー
シャキール・オニール
マイケル・ジョーダン
マジック・ジョンソン
NBAを見たきっかけ
バスケ部だったのと、BSを導入したタイミングで。
出演情報・書籍情報
TBSラジオ『東京ポッド許可局』毎週月曜24時~1時間放送中
『国語辞典の遊び方』(角川学芸出版)発売中
みなさんへのメッセージ
漫才コンビ「米粒写経」、トークユニット「東京ポッド許可局」をどうぞよろしく。

島田 秀平しまだしゅうへい
生年月日: 1977年12月5日
好きなNBAチーム
特に固定したチームはありません。
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
NBAを見たきっかけ
中学時代に見たジョーダンの全盛期と、オリンピックUSAドリームチームがきっかけです。
特に固定したチームはありません。
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
NBAを見たきっかけ
中学時代に見たジョーダンの全盛期と、オリンピックUSAドリームチームがきっかけです。

田中 圭たなかけい
生年月日: 1984年7月10日
好きなNBAチーム
特に固定しているチームはありませんが、ゴールデンステイト・ウォリアーズに興味があります。カリー、トンプソンのスプラッシュブラザーズの破壊力は凄すぎます。
好きなNBA選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
レブロン・ジェームズ(キャバリアーズ)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
コービー・ブライアント
ラトレル・スプリーウェル
アレン・アイバーソン
NBAを見たきっかけ
母親がNBA大好きで、自然と見る環境が自宅にありました。自分自身もアメリカ代表ドリームチームの影響を受けて、バスケを始めています。
特に固定しているチームはありませんが、ゴールデンステイト・ウォリアーズに興味があります。カリー、トンプソンのスプラッシュブラザーズの破壊力は凄すぎます。
好きなNBA選手
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
レブロン・ジェームズ(キャバリアーズ)
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
コービー・ブライアント
ラトレル・スプリーウェル
アレン・アイバーソン
NBAを見たきっかけ
母親がNBA大好きで、自然と見る環境が自宅にありました。自分自身もアメリカ代表ドリームチームの影響を受けて、バスケを始めています。

田中 直樹(ココリコ)たなか なおき
生年月日: 1971年4月26日
好きなNBAチーム
ブルックリン・ネッツ
ボストン・セルティックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ケビン・ガーネット
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
たまたまつけたテレビでティンバーウルブス戦がやっていて、ケビン・ガーネットの 孤軍奮闘する姿に感動し、そこからNBAバスケットボールというスポーツにハマりました。
ブルックリン・ネッツ
ボストン・セルティックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ケビン・ガーネット
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
たまたまつけたテレビでティンバーウルブス戦がやっていて、ケビン・ガーネットの 孤軍奮闘する姿に感動し、そこからNBAバスケットボールというスポーツにハマりました。

谷山 紀章(声優)たにやま きしょう
生年月日: 1975年8月11日
Twitter:@kishownstarmaps
Twitter:@kishownstarmaps
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
コービー・ブライアント
マイケル・ジョーダン
デイビッド・ロビンソン
NBAを見たきっかけ
1992年バルセロナ五輪のドリームチームを見てから。
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
コービー・ブライアント
マイケル・ジョーダン
デイビッド・ロビンソン
NBAを見たきっかけ
1992年バルセロナ五輪のドリームチームを見てから。

田村 裕(麒麟)たむら ひろし
生年月日: 1979年9月3日
Twitter:@hiroshi93
Twitter:@hiroshi93
好きなNBAチーム
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
NBAを見たきっかけ
小学校の時バスケをしていたので…その頃はまだ家がありBSが観れたので毎週見ていた。その後家が無くなり見れなくなった。
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
NBAを見たきっかけ
小学校の時バスケをしていたので…その頃はまだ家がありBSが観れたので毎週見ていた。その後家が無くなり見れなくなった。

豊原 功補とよはら こうすけ
生年月日: 1965年9月25日
好きなNBAチーム
オクラホマシティ・サンダー
ヒューストン・ロケッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
カリーム・アブドゥル・ジャバー
デニス・ロッドマン
スコッティ・ピッペン
デレック・フィッシャー
NBAを見たきっかけ
子供の頃の’70年代になぜかレイカーズの黄色いジャンパーが好きで着ていた。高校バスケ部時代コーチにNBAのVHS見せられて。
オクラホマシティ・サンダー
ヒューストン・ロケッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
カリーム・アブドゥル・ジャバー
デニス・ロッドマン
スコッティ・ピッペン
デレック・フィッシャー
NBAを見たきっかけ
子供の頃の’70年代になぜかレイカーズの黄色いジャンパーが好きで着ていた。高校バスケ部時代コーチにNBAのVHS見せられて。

中村 昌也なかむら まさや
生年月日: 1986年4月30日
好きなNBAチーム
オクラホマシティ・サンダー
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
NBAを見たきっかけ
マイケル・ジョーダンのプレイを見て鳥肌が立ちました。
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/
オクラホマシティ・サンダー
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
NBAを見たきっかけ
マイケル・ジョーダンのプレイを見て鳥肌が立ちました。
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/

栄喜(SIAM SHADE)ひでき
生年月日: 1972年1月29日
Twitter:@hideki_dkks
Twitter:@hideki_dkks
好きなNBAチーム
ニックス、キャバリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
カリーム・アブドゥル・ジャバー
ラリー・バード
デニス・ロッドマン
チャールズ・バークレー
マジック・ジョンソン
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/
ニックス、キャバリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
カリーム・アブドゥル・ジャバー
ラリー・バード
デニス・ロッドマン
チャールズ・バークレー
マジック・ジョンソン
--------------------------
Event Report
Basketball in 郡山(外部サイト)
--------------------------
↓飛び先はコチラ
http://crosssports-event.com/

ハリー杉山はりーすぎやま
生年月日: 1985年1月20日
Twitter:@harrysugiyama
Twitter:@harrysugiyama
好きなNBA選手
ジェームス・ハーデン (ロケッツ)
デマーカス・カズンズ(ペリカンズ)
ラッセル・ウェストブルック(サンダー)
パトリック・ベバリー(クリッパーズ)
思い出のレジェンド
オクラホマシティ・サンダー
ドミニク・ウィルキンズ
ダンクキング。学生時代、まわりはジョーダンブームでしたが、彼と競ったこのキングは、レジェンド中のレジェンドだと思っている。
NBAに触れたきっかけ
2016年4月、デニス・ロッドマンに取材できたこと。
彼のライフストーリーを勉強し、NBAの魅力に取りつかれました。
NBAの魅力とは
肉体と肉体、心と心のぶつかり合い、吹っ飛ばされるスピード感。爆発力こそ!NBA。
ジェームス・ハーデン (ロケッツ)
デマーカス・カズンズ(ペリカンズ)
ラッセル・ウェストブルック(サンダー)
パトリック・ベバリー(クリッパーズ)
思い出のレジェンド
オクラホマシティ・サンダー
ドミニク・ウィルキンズ
ダンクキング。学生時代、まわりはジョーダンブームでしたが、彼と競ったこのキングは、レジェンド中のレジェンドだと思っている。
NBAに触れたきっかけ
2016年4月、デニス・ロッドマンに取材できたこと。
彼のライフストーリーを勉強し、NBAの魅力に取りつかれました。
NBAの魅力とは
肉体と肉体、心と心のぶつかり合い、吹っ飛ばされるスピード感。爆発力こそ!NBA。

Bose(スチャダラパー)ぼーず
生年月日: 1969年1月15日
http://www.schadaraparr.net/
http://www.schadaraparr.net/
好きなNBAチーム
ニューヨーク・ニックス
オクラホマシティ・サンダー
ロサンゼルス・クリッパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
パトリック・ユーイング
ジョン・スタークス
NBAを見たきっかけ
映画監督のスパイク・リーが作ったナイキのCMなどの効果もあってジョーダンが大ブレイクしていた頃、ニューヨーク出身のラッパー達が、ニックスのグッズを身につけていたりするのを観てニックスファンになり、ハマった。
ニューヨーク・ニックス
オクラホマシティ・サンダー
ロサンゼルス・クリッパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
パトリック・ユーイング
ジョン・スタークス
NBAを見たきっかけ
映画監督のスパイク・リーが作ったナイキのCMなどの効果もあってジョーダンが大ブレイクしていた頃、ニューヨーク出身のラッパー達が、ニックスのグッズを身につけていたりするのを観てニックスファンになり、ハマった。

持田 香織(Every Little Thing)もちだ かおり
生年月日: 1978年3月24日
http://avex.jp/elt/
http://avex.jp/elt/
好きなNBAチーム
サンアントニオ・スパーズ
好きなNBA選手
カワイ・レナードさん
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムズさん
ティム・ダンカンさん
NBAを見たきっかけ
友達がバスケットボールをやっていて面白そうだったので18歳から始めました。
バスケットボールの魅力とは
自分の周りにバスケ好きな人がたくさんいます。その中でも姉の旦那さんがNBAを好きで見ていて、その時に一緒に見ていました。(デニス・)ロッドマンさんがシカゴ・ブルズにいたブルズ黄金期の時です。
その後に女優の坂井真紀さんと仲良くなった時に東京ドームに試合を見に行きました。好きな選手も一緒で、ジェイソン・ウィリアムズ(当時サクラメント・キングス)。二人で「すごいかっこいいね!」って盛り上がりました。
最近は、結婚した主人がバスケをやっているんですが、それで一緒に見始めました。
サンアントニオ・スパーズ
好きなNBA選手
カワイ・レナードさん
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムズさん
ティム・ダンカンさん
NBAを見たきっかけ
友達がバスケットボールをやっていて面白そうだったので18歳から始めました。
バスケットボールの魅力とは
自分の周りにバスケ好きな人がたくさんいます。その中でも姉の旦那さんがNBAを好きで見ていて、その時に一緒に見ていました。(デニス・)ロッドマンさんがシカゴ・ブルズにいたブルズ黄金期の時です。
その後に女優の坂井真紀さんと仲良くなった時に東京ドームに試合を見に行きました。好きな選手も一緒で、ジェイソン・ウィリアムズ(当時サクラメント・キングス)。二人で「すごいかっこいいね!」って盛り上がりました。
最近は、結婚した主人がバスケをやっているんですが、それで一緒に見始めました。

マイケル富岡まいけるとみおか
生年月日: 1961年8月5日
好きなNBAチーム
マイアミ・ヒート
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
マジック・ジョンソン
NBAを見たきっかけ
学生時代は、アメリカンスクールでずっとバスケットをやっていた為、NBAの大ファンだった。
マイアミ・ヒート
ロサンゼルス・レイカーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
マジック・ジョンソン
NBAを見たきっかけ
学生時代は、アメリカンスクールでずっとバスケットをやっていた為、NBAの大ファンだった。


松田 悟志まつださとし
生年月日: 1978年12月16日
Twitter:@Matsuda_satoshi
Twitter:@Matsuda_satoshi
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・クリッパーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
アンファニー・ハーダウェイ
ジェイソン・キッド
NBAを見たきっかけ
中学生の頃、友達から借りたブルズの試合を観てハマったのがきっかけです。
ロサンゼルス・クリッパーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
アンファニー・ハーダウェイ
ジェイソン・キッド
NBAを見たきっかけ
中学生の頃、友達から借りたブルズの試合を観てハマったのがきっかけです。

光永 亮太みつなが りょうた
生年月日: 1980年5月4日
Twitter:@MitsunagaRyota
Twitter:@MitsunagaRyota
好きなNBAチーム
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
ホーレス・グラント
スコッティ・ピッペン
トニー・クーコッチ
etc…
NBAを見たきっかけ
1985年に父親の転勤でアメリカ・シカゴに移り住んだのをきっかけに、ルーキーイヤーだったマイケル・ジョーダンをテレビで観て以来、熱狂的なブルズファンになりました。
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
ホーレス・グラント
スコッティ・ピッペン
トニー・クーコッチ
etc…
NBAを見たきっかけ
1985年に父親の転勤でアメリカ・シカゴに移り住んだのをきっかけに、ルーキーイヤーだったマイケル・ジョーダンをテレビで観て以来、熱狂的なブルズファンになりました。

YAMATO(ORANGE RANGE)やまと
生年月日: 1984年1月14日
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・レイカーズ
好きなNBA選手
ステフィン・カリー
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
小学6年生の時、TV放送でNBAの試合を見てからハマっています。
ロサンゼルス・レイカーズ
好きなNBA選手
ステフィン・カリー
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
小学6年生の時、TV放送でNBAの試合を見てからハマっています。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
網野 友雄あみの ともお
生年月日: 1980年9月25日
所属
リンク栃木ブレックスアンバサダー
好きなNBAチーム
ブルックリン・ネッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
ペニー・ハーダウェイ
NBAを見たきっかけ
2006ヤングメン世界選手権でアメリカと対戦して、アメリカ代表メンバーがNBA選手になったから。
リンク栃木ブレックスアンバサダー
好きなNBAチーム
ブルックリン・ネッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
スコッティ・ピッペン
ペニー・ハーダウェイ
NBAを見たきっかけ
2006ヤングメン世界選手権でアメリカと対戦して、アメリカ代表メンバーがNBA選手になったから。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
五十嵐 圭いがらし けい
生年月日: 1980年5月7日
所属
新潟アルビレックスBB
好きなNBAチーム
ブルックリン・ネッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
NBAを見たきっかけ
バスケットボールをやり始めた時に、当時の人気選手だったマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンの試合を見て興味を持ちました。
新潟アルビレックスBB
好きなNBAチーム
ブルックリン・ネッツ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
ジェイソン・ウィリアムス
NBAを見たきっかけ
バスケットボールをやり始めた時に、当時の人気選手だったマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンの試合を見て興味を持ちました。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
伊藤 大司いとう たいし
生年月日: 1986年12月22日
Twitter:@Taishito
Twitter:@Taishito
所属
レバンガ北海道
好きなNBAチーム
オクラホマシティ・サンダー
ロサンゼルス・クリッパーズ
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
ニック・バンエクセル
NBAを見たきっかけ
バスケットを始めると同時に、兄の影響で見始めました。
選手紹介
モントローズ・クリスチャン高校在籍時にケビン・デュラント(サンダー)とチームメート。現在も交流があるほど、当時から親友の仲。
レバンガ北海道
好きなNBAチーム
オクラホマシティ・サンダー
ロサンゼルス・クリッパーズ
シカゴ・ブルズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
ニック・バンエクセル
NBAを見たきっかけ
バスケットを始めると同時に、兄の影響で見始めました。
選手紹介
モントローズ・クリスチャン高校在籍時にケビン・デュラント(サンダー)とチームメート。現在も交流があるほど、当時から親友の仲。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
大神 雄子おおが ゆうこ
生年月日: 1982年10月17日
所属
トヨタ自動車 アンテロープス
好きなNBAチーム
シカゴ・ブルズ
ロサンゼルス・クリッパーズ
ミネソタ・ティンバーウルブズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
クライド・ドレクスラー
ステイシー・オーグモン
ジョン・パクソン
スティーブ・カー
NBAを見たきっかけ
小2のときにLAに住んでいて、NBAをよく観に行きました。
トヨタ自動車 アンテロープス
好きなNBAチーム
シカゴ・ブルズ
ロサンゼルス・クリッパーズ
ミネソタ・ティンバーウルブズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
アレン・アイバーソン
クライド・ドレクスラー
ステイシー・オーグモン
ジョン・パクソン
スティーブ・カー
NBAを見たきっかけ
小2のときにLAに住んでいて、NBAをよく観に行きました。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
岡田 優介おかだ ゆうすけ
生年月日: 1984年9月17日
Twitter:@ysk_okada
Twitter:@ysk_okada
所属
京都ハンナリーズ
好きなNBAチーム
サンアントニオ・スパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
中学の顧問の先生が、シカゴブルズの大ファンで、雨で校庭が使えない日はNBA観戦だったので。
京都ハンナリーズ
好きなNBAチーム
サンアントニオ・スパーズ
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
レジー・ミラー
NBAを見たきっかけ
中学の顧問の先生が、シカゴブルズの大ファンで、雨で校庭が使えない日はNBA観戦だったので。

ゲスト(プロバスケットボール選手)
篠山 竜青しのやまりゅうせい
生年月日: 1988年7月20日
好きなNBAチーム
クリーブランド・キャバリアーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
サンアントニオ・スパーズ
好きなNBA選手
カイリー・アービング
アイザイア・トーマス
マイク・コンリー
カーメロ・アンソニー
カワイ・レナード
ヤニス・アンテトクンポ
好きなレジェンド
アレン・アイバーソン
トレイシー・マグレディ
マイク・ビビー
マイケル・ジョーダン
ロン・ハーパー
コービー・ブライアント
NBAを見たきっかけ
家族の影響
B.LEAGUE 川崎ブレイブサンダース 公式ページ
https://kawasaki-bravethunders.com/
クリーブランド・キャバリアーズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
サンアントニオ・スパーズ
好きなNBA選手
カイリー・アービング
アイザイア・トーマス
マイク・コンリー
カーメロ・アンソニー
カワイ・レナード
ヤニス・アンテトクンポ
好きなレジェンド
アレン・アイバーソン
トレイシー・マグレディ
マイク・ビビー
マイケル・ジョーダン
ロン・ハーパー
コービー・ブライアント
NBAを見たきっかけ
家族の影響
B.LEAGUE 川崎ブレイブサンダース 公式ページ
https://kawasaki-bravethunders.com/

ゲスト(プロバスケットボール選手)
松井 啓十郎まつい けいじゅうろう
生年月日: 1985年10月16日
Twitter:@kjmts16
Twitter:@kjmts16
所属
シーホース三河
好きなNBAチーム
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
ダラス・マーベリックス
ニューヨーク・ニックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
BJ.アームストロング
スティーブ・カー
ショーン・エリオット
NBAを見たきっかけ
父に薦められて。
選手紹介
コロンビア大学在籍時、所属していたアイビーリーグで、ハーバード大のジェレミー・リンと何度も対戦。リンも認めている屈指のシューター。
シーホース三河
好きなNBAチーム
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
ダラス・マーベリックス
ニューヨーク・ニックス
既に引退しているNBA選手で、好きだった選手
マイケル・ジョーダン
BJ.アームストロング
スティーブ・カー
ショーン・エリオット
NBAを見たきっかけ
父に薦められて。
選手紹介
コロンビア大学在籍時、所属していたアイビーリーグで、ハーバード大のジェレミー・リンと何度も対戦。リンも認めている屈指のシューター。
解説
中原 雄なかはら たけし
出身地:福岡県
現役時代は、いすゞ自動車でプレー。主将としてチームを4連覇に導いた。
現在は CJM bball firm(Enterprise)にてバスケットボールコーチをつとめる。
国内バスケットボールのテレビ解説者としても活躍中。
好きなNBAチーム
ロサンゼルス・レイカーズ
理由:物心ついた頃からファンでした
NBAで注目している選手
レブロン・ジェームズ(キャバリアーズ)