実況 桜田明彦のメジャーコラム【全米女子オープン】
画像提供:Getty Images
(左上から時計回り)ブルック・ヘンダーソン、パク・ソンヒョン、ミシェル・ウィー、レクシー・トンプソン、上原彩子、畑岡奈紗、野村敏京
今シーズンのメジャー2戦目「全米女子オープン」と言えば、1946年に始まり、現在5つのメジャーの中では、最も古い歴史を誇る大会です。アメリカ最古の女子スポーツ団体組織と言われているLPGA (Ladies Professional Golf Association) の創設が1950年ですから、その4年前から行われていたことになります。ここでちょっと、女子ゴルフのメジャーの歴史を振り返ってみましょう。
実は、現在は開催されていませんが「全米女子オープン」より古いメジャー・トーナメントがLPGAツアーの記録によると、2つもありました。1930~67年に行われていた「ウエスタン女子オープン」と1937~1972年(2度の中断あり)の「タイトルホルダーズ選手権」です。
1955年に「全米女子プロゴルフ選手権」が加わったことで、男子同様メジャーが4試合となりましたが、上記の2つが消滅した後は一旦2試合に減り、1979年に当時カナダのナショナル・オープンとして開催されていた「デュ・モーリエ・クラシック」(2001年からは「全英女子オープン」に引き継がれた)と1983年「クラフト・ナビスコ選手権」(現「ANAインスピレーション」)で再び4試合に、さらに2013年「エビアン選手権」の昇格で5つのメジャー大会となりました。
ところで本選出場資格のないプレーヤーが「全米女子オープン」へ出場するには、プロゴルファーもしくは公式ハンディキャップ2.4以下のアマチュアが、主催者のUSGA(全米ゴルフ協会)へ申し込んで、36ホールの予選会を勝ち抜く必要があります。エントリー料は、わずか$200(約2万2千円)です。今年は、全米21会場の他に、日本、英国、韓国、中国(上海)。合わせて25会場で行われました。USGAによると、今年の大会には1,592人がエントリーし、4月末の段階で本選へ出場できる資格を持っていない約1,500人が、予選会で戦いました。
さて「公式ハンディキャップ2.4以下なんて無理だから、プロ宣言して申し込もう。」などと思っている方がいるとしたら、ちょっとお待ちを。確かに日本のプロ資格は、比較的厳格(女子の場合、プロテストかクォリファイ・トーナメントの通過、ティーティングプロ認定など)なので、そんな人はまずいないでしょうが、国によっては限りなく自己申告制というところもあるようです。それでも戦えるだけの実力があれば、大会としては大歓迎でしょうが、予選会の場でも大叩きをして他の選手の迷惑になるような選手は、当然お断りです。
実は、そんな事件が去年の男子「全米オープン」一次予選会で起きていたのです。2017年5月11日アラバマ州シルバー・レイクスでの予選会に出場した、ミシシッピ州出身の自称プロ、クリフトン・マクドナルド氏は、先に回ったバックナインの16番パー5で14、18番パー4で11を叩くなど9ホール終了時点で32オーバーの68。その後も棄権することなく18ホールをプレーし、55オーバーパーの127で終了しました。その情報は、すぐ後ろの組を回っていた米2部ツアーメンバー、リー・マッコイ選手のツイッターで瞬く間に拡散し、米国内のスポーツ誌にも取り上げられる注目の惨事?となりました。
もちろんUSGAとしても予防策として、予選会のスコアがコース・レーティング(スクラッチ・プレーヤーが通常出しうるスコア)より12打(男子は8打)を上回った場合、翌年以降の予選会には、プレーの能力を証明する書類などを提出しない限り出場できなくなる旨、申込書には記載されています。それにしても、とんでもないプロゴルファーがいたものです。
今年の「全米女子オープン」には、日本での予選会を勝ち抜いた5人を含め、総勢9人の日本人選手が参戦します。好プレー、そして優勝争いを期待しましょう。
文:桜田 明彦 サクラダ アキヒコ (実況)
9年間の地方局アナウンサー勤務ののち、1991年渡米。
ロサンゼルスの日系TVプロダクションで、ディレクター兼リポーターとして5年間、事件やスポーツ報道に携わる。1996年10月「ゴルフチャンネル」の日本向け放送開始とともにフロリダへ。以来、トーナメント中継の実況や特別番組の制作などを担当。
-
2019/11/22
畑岡奈紗や河本結が女子ゴルフ世界最高峰の舞台で頂点…
-
2019/11/14
【南しずかコラム】2019年を振り返り!「米国女子…
-
2019/10/29
次なる“シブコフィーバー”の舞台は台湾!「スインギ…
-
2019/10/11
【南しずかコラム】優勝の秘訣は、よく眠ること?プロ…
-
2019/10/07
“日本のエース”畑岡奈紗、“スマイルシンデレラ”渋…
-
2019/09/12
【南しずかコラム】大学進学はプロへの近道か?
-
2019/08/08
【南しずかコラム】機能的かつオシャレ!世界で戦う女…
-
2019/07/30
メジャー終盤戦の舞台はヨーロッパ!「アメリカとは全…
-
2019/07/29
【南しずかコラム】「全英特有の天気は誰に微笑む?」
-
2019/07/23
シンガーソングライターの藤原さくらが『ノンフィクシ…
-
2019/07/16
「メジャーに照準を合わせたのは、今年が初めて。なか…
-
2019/07/04
【南しずかコラム】メジャーのバーディー合戦は、やっ…
-
2019/06/18
「メジャー制覇への強い想いが観られる大会」まもなく…
-
2019/06/14
「LPGAゴルフ中継がもっと楽しくなる」ハイブリッ…
-
2019/06/14
【南しずかコラム】“真のプロフェッショナル”に輝く…
-
2019/05/24
ノンフィクションW プロゴルファー 畑岡奈紗 20…
-
2019/05/24
6732ヤード、難関コースを制するのは?
-
2019/05/10
体操がプロゴルファーへの近道!?<進化するLPGA…
-
2019/05/10
タイガー・ウッズ化する女子ゴルファーとは?<進化す…
-
2019/04/08
LPGA女子ゴルフツアー「ロッテ選手権」に日本の精…
-
2019/03/28
【南しずかコラム】出場選手全員が優勝候補!?
-
2019/03/28
「今年はメジャーに意識を持っていく」畑岡奈紗がメジ…
-
2019/03/04
【南しずかコラム】勝負を分けるのは、本気のおやつ!…
-
2019/03/01
LPGA ゴルフクリニック~解説者とゴルフを楽しも…
-
2019/02/04
【南しずかコラム】横峯、山口、上原、野村 ―― 新…
-
2019/02/04
ついに幕を開けたLPGA女子ゴルフツアー2019シ…
-
2019/01/15
強く、美しく、頂点を目指すLPGA女子ゴルフツアー…
-
2019/01/15
LPGA女子ゴルフツアー2019 WOWOWではメ…
-
2019/01/15
【南しずかコラム】選ばれしツワモノどもの夢の共演
-
2018/12/11
2018年に2勝と大躍進の畑岡奈紗が頂点を狙う!L…
-
2018/11/02
LPGA女子ゴルフツアー2019年の出場権を手にす…
-
2018/10/12
カリー・ウェブが語る畑岡奈紗のポテンシャル
-
2018/10/11
松木安太郎が語るチームプレーの難しさ、エース・畑岡…
-
2018/10/02
WOWOWメンバーズオンデマンドの楽しみ方ガイド【…
-
2018/09/27
実況 桜田明彦のメジャーコラム【UL インターナシ…
-
2018/09/14
今季メジャー最終戦、エビアン・チャンピオンシップが…
-
2018/09/14
エビアン・チャンピオンシップで好発進の畑岡には「す…
-
2018/09/10
実況 桜田明彦のメジャーコラム【エビアン・チャンピ…
-
2018/09/10
メジャー最終戦エビアン・チャンピオンシップが9月1…
-
2018/08/21
女子ゴルフ史に残るスーパースター「アニカ・ソレンス…
-
2018/08/17
好評企画「レッスン副音声」の出演メンバーが語る、全…
-
2018/08/01
実況 桜田明彦のメジャーコラム【全英女子リコーオー…
-
2018/06/22
実況 桜田明彦のメジャーコラム【全米女子プロゴルフ…
-
2018/05/24
実況 桜田明彦のメジャーコラム【全米女子オープン】
-
2018/03/30
LPGA米女子ゴルフツアーのメジャー初戦!ANAイ…
-
2018/03/26
ANAインスピレーション、桜田明彦コラム(WOWO…
-
2018/01/25
「世界最高峰LPGA女子ゴルフツアー まもなく開幕…
-
2017/12/18
畑岡奈紗が予選会をトップ通過で来季も出場決定!強く…