生中継!エキサイトマッチSP
「井上尚弥」ラスベガス3団体統一戦!

日本ボクシング界の至宝、WBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥が本場ラスベガスのリングでWBO同級王者カシメロと激突する王座統一戦を生中継!

  • 2020/02/17

 WOWOW開局以来、世界最高峰のボクシングを充実の解説・実況陣とともに紹介し続けている「エキサイトマッチ~世界プロボクシング」。アメリカ・ネバダ州ラスベガスのマンダレイベイ・リゾート&カジノにて現地時間4月25日に行なわれる、WBA・IBF世界バンタム級王者、井上尚弥と、WBO同級王者ジョンリエル・カシメロによる3団体王座統一戦を生中継でお送りする。
 井上はプロ20戦目にして初のラスベガス進出となるこの一戦で、日本人初の3団体統一王者を目指す。2014年、プロ6戦目にして世界王座に輝き、同年に世界最速(当時)で2階級制覇。バンタム級転向後、WBA、IBFと世界王座を獲得し、記憶に新しい2019年11月にはノニト・ドネアとの死闘を制し階級最強を決める大会WBSSで優勝を果たした。アメリカ老舗ボクシング専門誌「ザ・リング」選定のパウンド・フォー・パウンドで日本人初のトップ3入りと、数々の記録を打ち立ててきた井上が、新たな快挙を目指す。
 WBA、IBF、WBOの3団体王座統一戦に臨む井上尚弥。対するカシメロは、6階級制覇王者マニー・パッキャオのまな弟子で井上と同じく3階級を制覇し、2019年はタイトルマッチ3戦ともにKO勝利と大躍進している。ラスベガスでの対戦は今回が初めてだ。多くの専門家がスキル面で大きく上回っている井上が圧倒的有利と見ているが、プロキャリア13年を持ち、世界各国で戦ってきたカシメロの経験値は侮ることはできない。思い切りの良いハードパンチャーであるため、井上との攻防はスリル満点の好ファイトになるに違いない。
 日本人初の3団体王座統一、そしてWBCを合わせた4団体王座統一という野望を掲げる井上にとって大きな意味を持つ一戦。本場ラスベガスのリングで「モンスター」の実力を見せつけることができるか。全世界注目の歴史的一戦をお見逃しなく。

<関連番組>
いよいよ4・26ラスベガス決戦!「井上尚弥」最強王者への道
3/29(日)午後2:00 WOWOWライブ

ボクシングの本場ラスベガスで王座統一戦に臨むWBA・IBF世界バンタム級王者・井上尚弥。これまでの軌跡、最新映像を通して最強王者への道のりをお届けする。

 4月26日、ボクシングの本場ラスベガスで3団体王座統一戦に臨むWBA・IBF世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥。“黄金のバンタム級”転向後に行なわれた激闘の数々を振り返る。さらにWBO同級王者ジョンリエル・カシメロとの大一番に向けた井上の最新映像、独自インタビューなどを通して次戦の見どころを徹底分析する。

もっと見る

閉じる

My番組登録とは?

My番組登録で見逃し防止!

見たい番組、気になる番組をあらかじめ登録。
放送時間前のリマインドメールで番組をうっかり見逃すことがありません。

利用するには?

WEBアカウントをご登録のうえ、ログインしてご利用ください。

WEBアカウントをお持ちでない方
WEBアカウントを登録する
WEBアカウントをお持ちの方
ログインする
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
アップコンバートではない4K番組
4K-HDR番組
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
  
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの
劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの
R-15指定に相当する場面があると思われるもの
劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの
R15+指定に相当する場面があると思われるもの
1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの
閉じる

この番組には、一部「無料トライアル対象外」配信があります。

無料トライアル対象外の配信を見る方法はこちら >

閉じる

この番組には、一部「放送視聴登録者限定」配信があります。

「放送視聴登録」は、テレビや録画機のB-CASカード/ACAS番号の登録が必要です。

放送視聴登録者限定の配信を見る方法はこちら >