メニューを開く

番組表

ご加入はこちら

メニュー

閉じる

TOP > ニュース&コラム > グリーズマン、ゴールパフォーマンスの由来を告白も「興奮し過ぎて2回もやり忘れた」

ニュース&コラム / NEWS & COLUMN

2016.07.09

グリーズマン、ゴールパフォーマンスの由来を告白も「興奮し過ぎて2回もやり忘れた」

グリーズマン、ゴールパフォーマンスの由来を告白も「興奮し過ぎて2回もやり忘れた」

いよいよ大詰めを迎えたUEFA EURO 2016™ サッカー欧州選手権で、開催国として決勝進出を果たしたフランス代表のエースを務めるFWグリーズマンが、自身のゴールパフォーマンスの由来を明らかにした。

ゴールを決めた後、親指と小指を立てて手首を揺らすポーズを取るグリーズマン。これは元ブラジル代表のFWロナウジーニョのゴールパフォーマンスを思い起こさせるが、実際は何ら関係が無いという。現地8日に行われた会見に臨んだグリーズマンは、自身のゴールパフォーマンスはカナダ人ミュージシャンのドレイクを真似たものであることを説明した。

「あれはドレイクのホットライン・ブリングという曲のビデオクリップから取ったダンスなんだ。アトレティコ・マドリードでやり始めて以来、ずっとやってるのさ」

ここまでチームメイトのFWジルーおよびMFパイェ、決勝で対戦するポルトガル代表のFWクリスティアーノ・ロナウドおよびFWナニら6選手を3ゴール上回る6ゴールを挙げ、1984年大会に9ゴールを挙げたミシェル・プラティニ氏以来となるフランス人得点王に王手を掛けているFWグリーズマン。しかし、アルバニア代表を2ー0で下したグループリーグ第2節の90分に先制弾を決めた際と、アイルランド代表に2ー1で下した決勝トーナメント1回戦の58分に同点弾決めた際は、思わずパフォーマンスを忘れてしまったとの失敗談を告白した。

「実は、今大会では2回もゴールパフォーマンスを忘れてしまった。アルバニア戦でゴールを決めた時は、本来やるべきはずのところ、あまりに興奮し過ぎてしまったんだ。また、アイルランド戦で1点目を決めた時も、まったく同じ事が起きてしまった。でも、直後に2点目を決めた時は、ちゃんと思い出してやったけどね」

Photo by Getty Images



データボタン


ニュース&コラム / NEWS & COLUMN

一覧

RECOMMEND オススメ記事

  • ハリル
試合ハイライト動画一覧へ

【動画】試合ハイライト動画やスーパーゴール動画公開中!

RANKING 人気記事ランキング

ON AIR オンエア情報

スペインサッカー スーペルコパ 2016 1st Leg

2015-16のリーガ・エスパニョーラの覇者とスペイン国王杯の覇者が、ホーム&アウェイ方式でタイトルを争うスーペルコパ。2016年はバルセロナvsセビージャ。

WOWOWライブ
初
8/15(月)午前4:45
UEFA EURO 2016™ ハリルホジッチ選定 ベストマッチ12

UEFA EURO 2016™ サッカー欧州選手権の戦いの中からベストマッチを選んでお届けします。

WOWOWライブ
8/15(月)午前10:00 ほか
UEFA EURO 2016™サッカー欧州選手権

4年に1度開催される欧州No.1を決めるサッカーの祭典。フランス開催の2016年大会は過去最多の24カ国が出場。全51試合をお届けする。

btn01
btn02