CLOSE

Peter Barakan(ピーター・バラカン)

1951年ロンドン生まれ。
ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。
現在フリーのブロードキャスターとして活動、「Barakan Morning」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)、「CBS60ミニッツ」(CS ニュースバード)、「ビギン・ジャパノロジー」(NHK BS1)などを担当。
twitterのアカウントは@pbarakan。
著書に『200CD+2 ピーター・バラカン選 ブラック・ミュージック アフリカから世界へ』(学研)、『わが青春のサウンドトラック』(ミュージック・マガジン)、『猿はマンキ、お金はマニ 日本人のための英語発音ルール』(NHK出版)、『魂(ソウル)のゆくえ』(アルテスパブリッシング)、『ロックの英詞を読む』(集英社インターナショナル)、『ぼくが愛するロック名盤240』(講談社+α文庫)などがある。

佐藤 剛(さとう ごう)

1952年、岩手県盛岡市生まれ。音楽業界誌『ミュージック・ラボ』で3年間の営業と編集を経て、1977年からシンコーミュージックで甲斐バンドのマネージャーを担当、後に独立。1988年から2008年まで、ファイブ・ディー代表として、ザ・ブーム、宮沢 和史、ヒートウェイヴ、中村一義、ハナレグミなどのプロデュースを行う。
2008年、株式会社ファイブディー・ラボ設立。現在はフリーランスのプロデューサーとして由紀さおり。ソノダバンドを手がける。その一方で作家としても活動、主な著書は『上を向いて歩こう』(岩波書店)。