【出場6カ国紹介!】ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズ
130年以上の歴史と伝統を誇る、欧州のラグビー強豪6カ国が参加して行なわれるシックス・ネーションズ。欧州最強を決める大会の模様を全15試合放送。
「シックス・ネーションズ」は1882年に第1回大会が開催されたラグビーの中で最も古い歴史を持つ国際大会で、イングランド、フランス、アイルランド、イタリア、スコットランド、ウェールズの6カ国で欧州最強の座を争う。前回は、元日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ率いるイングランドがみごと連覇を果たした。エディー就任後のイングランドは22勝1敗と絶好調で、今大会最大の見どころは、このイングランドが3連覇を果たすかどうかだろう。
また、2019年のワールドカップで日本との対戦が決定しているアイルランドとスコットランドにも要注目。前回大会でイングランドに唯一の黒星をつけたアイルランドは2017年のテストマッチでも好調で、打倒イングランドの一番手といえよう。そして、前回大会で3勝2敗と勝ち越し、長い低迷から脱しつつあるスコットランドはダークホースになる可能性を秘めている。他にも、最多優勝38回を誇り地力のあるウェールズ、メンバーほぼ全員を国内リーグTOP14の選手で占め大舞台に強いフランス、2015年大会以来の勝ち星をつかめば優勝戦線を乱す存在となりかねないイタリアなど、どの対戦からも目が離せない。
2017年大会で連覇を果たしたイングランドは、世界のラグビーを統括する団体、ワールドラグビーが選定する世界最優秀選手に2年連続でノミネートされたLOマロ・イトジェとCTBオーウェン・ファレルという2人の大黒柱がチームを牽引する。そして、派手さは無いもののひとりひとりが着実に仕事をするアイルランドはFLショーン・オブライエンとSOジョナサン・セクストンの主力2人が活躍すれば打倒イングランドが見えてくる。スコットランドは、2年連続でシックス・ネーションズのMVPに輝いたFBスチュアート・ホッグが豪快なランでチームに勢いをもたらせるか。フランスは突破力に定評のあるNo.8ルイ・ピカモールや、SHアントワーヌ・デュポン、SHバティスト・サランという若い2人の司令塔争いに注目が集まる。世界トップクラスの選手たちによる白熱の戦いは必見だ。
拡大表示する >
拡大表示する >
拡大表示する >
拡大表示する >
拡大表示する >
拡大表示する >
※2018年1月現在。
-
2018/04/06
『明日もがんばろう』と勇気をもらえるのがラグビー!…
-
2018/3/30
思い出は7万2000人の歌声の中のウェールズ戦とハ…
-
2018/3/7
スコットランドはセットピースに加えアンストラクチャ…
-
2018/2/23
全員がイングランドを賞賛! しかし優勝予想は揃って…
-
2018/2/22
近年は、各国の戦い方、プレーの仕方、ラグビーの環境…
-
2018/2/15
シックス・ネーションズ勢のスクラムは8人のまとまり…
-
2018/2/8
【田村優選手インタビュー】シックス・ネーションズを…
-
2018/2/2
【独占取材!】シックス・ネーションズを「狩り」に行…
-
2018/2/1
【出場6カ国紹介!】ラグビー欧州6カ国対抗戦 シッ…
-
2017/12/27
堀江翔太選手インタビュー
-
2017/12/22
再開するTOP14の注目選手は!? 平尾剛&大西将…
-
2017/12/22
【大西将太郎コラム#6】日本代表戦からみるフランス…
-
2017/12/13
【大西将太郎コラム#5】海外遠征での過ごし方
-
2017/11/17
【大西将太郎コラム#4】記憶に残る対戦者たち
-
2017/10/10
【大西将太郎コラム#3】多様性から見るラグビーの魅…
-
2017/9/15
【大西将太郎コラム#2】ワールドカップまであと2年…
-
2017/8/22
【大西将太郎コラム#1】ザ・プロフェッショナルリー…